公開収録(270)

2017/03/30
harumakimodoki.JPG

『第二百六十九回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第二百六十九O!』
「野比のび太を知らない人に、説明してみよう 」


『&A』

・「メガネで黄色い服」PN手裏剣トリオ
      →自称のチャームポイントがメガネって言う女子がいましたが、今はコンタクトになってました
・「メカネコの飼い主」PN椎名桔平
      →メカイヌだとアイボなイメージですが、飼い主はバンダナなイメージです
・「同級生の入浴をちょくちょく覗く」PNヤシマ(作戦)
      →学級会の議題になりましたが、軽犯罪法1条23号をベースに議事は進行しました
・「のび助と玉子の息子」PN忖度
      →野比家には、のび郎・のびる・のび吉・のび太郎・のび左エ門・のび平・のびろべえがいるみたいですが、のびろべえってどうなんでしょう
・「近所に『ジャイ子』って可哀想な名前の女子がいる」PN伊勢の荒鷲
      →兄貴ありきの命名ですから、親御さんの相当の覚悟がうかがえます
・「机の引き出しがタイムマシン」PN着物講師
      →カマキリの卵をため込んで、春先に異常繁殖に成功した経験があります
・「同じ顔の母親から『のびちゃん』呼ばわり」PN赤パンツ
     →40オーバーで「ちゃん」呼ばわりされているオッサンもいますからセーフですが、苗字が引っ掛かります
・「セワシはキラキラネーム」PN遊牧民はパラボラアンテナ
      →あのピチピチつなぎを着こなす一般人が溢れる世界、何年後に実現するのかは疑問です
・「映画では性格が変わるがジャイアン程ではない」PN目指せ度会の裕次郎
      →ジャイアンの男気は父親へのレクイエムらしいです、レクイエムの意味は知りません
・「何年か周期での声変わりがエグい」PN人間発電所(謎)
      →成長期ですから大目に見ます、第何次なのかは興味が湧きませんが
・「バカ、だけどいい奴」PNチャン・リン・シャン
      →「、だけどいい奴」と付ければ、何をほざいてもセーフと勘違いしている奴がいました
・「何十年振りかに見たが、歳とってへん」PN食い逃げメシ太郎
      →声に関しては、やっぱり実写版大山のぶ代の幻影がちらつきます
・「父親は自宅で着物生活」PN駅部田のスナフキン
      →ネット情報ですが、原作では36歳でアニメでは41歳の前厄です
・「お坊ちゃまカットでメガネ、運動は苦手。だけどバカ」PN洋食戦隊ナイフ&フォーク
      →落として落として、更に落としてますが、ヘアスタイルは許して欲しい所です
・「冬でも半ズボン、夏でも長袖な奴」PN値下げ待ち人生
      →次から次へと道具を欲しがる様は、ミニマニストの風上にも置けません
・「座右の銘は他力本願 」PN茶色弁当
      →他人を自分の思い通りに動かすのは、それはそれで才能が必要です
・「いわばアニメ界の段田男」PN生まれついてのゴリラっ面
      →活動期間は三年少々で持ち歌も知りませんが、名前のインパクトは絶大でした
・「土管が似合うが鈴木ではない」PN涙のキッス
     →鈴木義司の代表作は「サンワリ君」で、名前は「よしじ」と読むみたいでした
・「ハードルが初めから低いので少しの努力でも褒められる」PN椎名林檎(本人)
      →合格ラインが90点の人もいれば、60点・50点・40点の人もいます
・「生活感のない人」PN水戸黄門(金八)
      →基本的にこちらサイドには、放課後の2~3時間しか情報がありません
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はチャン・リン・シャンでした。
今回は、春の足音が乱れ飛ぶ未来的な作品が多数寄せられました。F派かA派かは関係ありません。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第二百七十回大会のOは
『花見事件簿』(byふらり旅いい酒いい肴)
となります。
4月20日までにペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプぎ目から膿が流出!


カテゴリ:O&A
< 前の記事     一覧へ     後の記事 >