土掘映画

投稿日:2011/11/10
with.jpg

最近携帯を変えました。
下にニュースやらが流れてきます。
ニュース以外の事も流れます。
さわりぐらいしか出てこないので、例えば栗山氏日ハム…くらいで終わっていて気になる人は情報を見にきてね方式です。
そんな感じで一行流れてきたのが
『小さいおっさんが携帯に…』
一体何の事なんでしょう。小さいおっさんが携帯にいるというのでしょうか。
どうにも気になります。
かといってこういう場合は大したもんじゃないと相場が決まっています。
小学生の時、昨日まではなかったポスターが通学路のあちこちに貼ってありました。
どうやら映画の告知で手書きポスターでした。
内容は全く分からず、『20年前の死の真相は?』とか
『墓を掘り返したあの夜』とか『少年が見たものは?』とか匂わしつつも内容が全く分からんが、すげぇ怖そうなものでした。
同級生内でそれはそれは話題に上りました。
『すごい怖い映画なんだよ』『見に行く?どうする?』『1,000円だって、高いけど見たいよね?』等々。
結局、見に行く事はしませんでしたが、見に行った酔狂な人曰く、
『なんか子供が墓を掘り返しに行く話。よく意味分からんかった。』まんまでした。
そういうもんなんです、小さいおっさんも。
そうこうしていると小さいおっさんはいつの間にか画面に出てこなくなりました。


カテゴリ:出会い

棒状菓子

投稿日:2011/11/09
lever.jpg

2011年11月11日はポッキーの日だそうです。CMで珍妙な服を着た女性達と嵐の人が踊りながら教えてくれました。
おそらくポッキー自体のシルエットと1を同じと見立て合わせてるのでしょう。
確かに最近のポッキーは、合コンでのキスゲームぐらいでしか売上を伸ばす事が出来ていません。その座も「溶けないから」という理由でプリッツに奪われつつあるのでしょう。今回の2011年は余分に1が二つ多い事もあり、相当に力を入れているのが垣間見れます。
思えば私とポッキーの出会いは「イチゴポッキー」が始まりでした。
それもおそらくはバッタモンだったのでしょう。小さい箱で奇妙なウサギが印刷されてました。
遠足に持ってくとチョコレート部分が溶けて固まって一塊のでかいポッキー状のシロモノになっていたものです。
そんな様々な困難を乗り越えたポッキーの今後に期待しています。
11月11日はサッカーの日でもあるようですし。


カテゴリ:企画会議

公開収録(38)

投稿日:2011/11/08
exileexpo.jpg

『第三十七回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第三十七O!』
「あなたのプチストライキ」

『&A』

・「どん兵衛あげ抜き」PNグータンとヌー坊
   →粉末スープ抜きやとプチでは治まりません、ギリプチ
・「ハンバーガーノースマイル」PN実写版ムーンウォーク
   →ちょいちょいいますね、忙しい時に安いのだけとかやと
・「飛石は連休」PN丸投げハイジャンプ
   →そうそう都合良く風邪ひかんっての、土産話盛り沢山でばれました
・「内野手では入団ゴネる」PN島根のジャイ子
   →かといって伯父に泣きつく様な真似はしない事
・「六食はカレーで押し通す」PNナハナハ98
   →のべ三日間はカレー三昧、飽きました
・「さ行は発音しない」PNISE334
   →ただの滑舌の悪い奴にならない様、「誰の物真似?」ってならない様
・「タッチロープを掴まない」PNポテンシャル
   →交代する気ゼロ、プロレスの話ですね
・「弁当箱に詰めるのは食パン3枚」PNアンパンチン
   →上が主食で真ん中がおかず、下がデザートの気分です
・「見えない所だけ磨きあげる」PN志摩の荒みじん切り(椎茸)
   →見える所はそのままで、他人に見せないホンマの影の努力
・「秋口の花火」PNとっくりランニング
   →しけってますから火を無視してます、ショボいわ
・「偏西風をたなびかせない」PN目指せ度会の裕次郎
   →ワールドワイドな視点、飛行機業界が大騒ぎです
・「体育はいつもマラソン」PNリアル体育教師(6年目)
   →グルグルと走らせるだけですから、こりゃ楽です
・「態度の悪い店にはトイレットペーパーを逆さに装着」PN恥じらい500
   →プチ嫌がらせですね、表面にでない新手のクレーマー
・「ミックスジュースが混ざっていない」PNコンビニ堕天使
   →クッキリと分離して、原料が丸解り
・「嫁にチンコ上げ交渉中」PNOi!スター
   →勝ちを心より祈ってます、あくまでも陰ながらです
・「「僕は部長になる男だ!」と課長の机の裏にこっそり書く」PNパワーハラミ
   →コビー以下の自己主張、老犬並
・「床屋で後頭部が手付かず」PN宇宙恐竜ゼットン
   →めんどくさくなったんでしょ、たいして男前でもなし
・「『こだまでしょうか、いいえ誰でも』のハズが返ってこない」PNハグレメタル
   →やまびこのプチかと思いきや、コイツの学校の日常でした
・「お局様には年賀状を出さない」PNオフィスレディガガ
   →正月明けに勃発する一波乱を上手く乗り越えて下さい
・「ネジを釘で納品」PNパン爺
   →シルエットは被ってます、スポスポですが
・「CMの度にチャンネルを替えてやる」PNチャンネル争いあるある
   →アンチCM派が増えたのでテレビ離れが進んでるとか
・「切り取り線と山折を無視して作製した」PN中三の風雲児(受験)
   →懐中電灯で見る映写機が紙吹雪になりました
・「鈴虫をほって置いたらゴキブリに食われた」PN優しい奥さん
   →鈴虫には優しくない結果、ゴキブリには優しい結果
・「二次醗酵させない」PNマンハッタン
   →ペラペラのパンの完成です、ピザにオススメ
・「雲間から見切れない」PNウサギちゃん
   →太陽の事なんでしょうか、壮大なスケールで最後を締めました
____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はハグレメタルでした。
今回は頭の「あなたの」をいかに自己解釈で処理するかがポイントとなりました。要するに、無視した者勝ちかいって言う流れになりました。難しいですね。今後ともお互いO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第三十八回大会のOは初心に戻って
『あの病院の404号室を使ってないのは何故?』
となります。
11月13日までに名前かペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプル
マジ募集ですんで


カテゴリ:O&A

落合吉見

投稿日:2011/11/07
moshimo.jpg

セ・リーグのクライマックスシリーズを見ていました。
プロ野球です。
ドラゴンズとスワローズがやってました。
終盤の8回の2対0でドラゴンズがリード。表のスワローズの攻撃でワンアウトから宮本がヒットで一塁に。
落合監督がマウンドの吉見投手の元に近寄って声をかけてます。
何を話してるのでしょう。
「何や」
「い、いや別に」
「さてはお前」
「何すか」
「俺の事カエルみたいや思っとるやろ」
「い、いえ」
「嘘つけや」
「ハイ、思った事はあります」
「やっぱりか」
「すいません」
「で、どっちや」
「と言いますと」
「アマかガマか牛か、どれや」
「…」
「言えや」
「ガマっす」
「そうか」
「…ハイ」
「ならええ、続投や」
「…」
「押さえろよ」
「ハイ!」
「ほなベンチに帰るわ」
「ガマだけにっすか」
「やかましわ!」
二人の口の動きから読み取るとこんなイメージでした。
その後、吉見投手は二人の打者を連続三振に見事打ち取りピンチを脱出したのでした。
その後は女子バレーを見たので結果は知りません。


カテゴリ:出会い

開店準備

投稿日:2011/11/06
nimon.jpg

朝9時半頃にラーメン屋の前を通りました。
店の入口に若い男性が一人立ってました。
扉には営業11時からと書かれています。
気になって何をしているのか聞きました。

「すいません」
「(ビクッとして)何か?」
「ここで待ち合わせですか?」
「(不審な顔で)違います」
「ひょっとして開店待ち?」
「(後輩を見る目で)あん、ああそう」
「でもそこに11時からって書いてますよ」
「(首をフリながら)あのねーココで食べた経験は?」
「無いです、旨いんですか?」
「(見下して)なるほどね、じゃあまあしょうがないな」
「何がです?」

と聞くと、
・この店の特製トンコツは絶品
・ただし一日限定10杯のみ
・チャーシューは炙り
・最近つけ麺を始めた
・店の店主は独学でノウハウを習得した
・店主はバツイチ
・水はセルフサービス
・とにかくラーメンマニアならば一度は食すべき
等の情報をとうとうと語りだしました。
青いチェック柄のシャツの袖をめくりだし、身振り手振りで物凄い熱の入り方です。
いい加減ウンザリしてきた私。

「そろそろ行きますわ」
「(驚いた顔で)食べないの?」
「ちょっと予定がありまして…」
「(残念そうに)そう…そうだ、僕もやる事があったんだ、忙しいんだった」
「えっ何するんすか?」
「(喜々として)仕込みチェックだよ」
「ん?」
「(口元に笑みをいれつつ見下した風に)スープ、チャーシューの今日の仕込みぶりをチェックしなきゃね」
「そのために開店前から来てるんすか?」
「(こちらのセリフ途中から頷き始めながら諭す様なトーンで)換気扇からの空気が変わったでしょ、解る?コレはね…」

長くなりそうだったので退散しました。
もう一度、11時前に見に行きました。彼は一人で立ってました。
後ろに並んでる人はいませんでした。


カテゴリ:グルメ

花椒油味

投稿日:2011/11/05
eu.jpg

CookDoの中華合わせ調味料を購入しました。
「豚肉ともやしの香味炒め用」という品です。
外箱には使用料理例として、美味しそうな写真が載ってました。
細切りの肉片とモヤシと緑の物はピーマンでしょうか。奥には卵スープみたいなのもぼんやりと写ってました。
辛味さわやかな花椒油(ホアジャオユ)が味の決め手みたいでした。
昔から肉単体料理より、野菜と合わさった肉料理の方がずっと好きです。
よく解らない方のために説明すると
「ステーキ・ハンバーグ<<ニンニクの芽炒め・豚の生姜焼き」と言う事です。
『生姜焼きは肉じゃん』とのクレームが聞こえてきました。
私は生姜焼きを食べる時は、同時に山盛りの千切りキャベツを生姜のタレに浸して食べるのです。理にかなってます。
そんな私ですから、この中華合わせ調味料に惹かれたのも当然です。
箱の裏面に作り方と材料と時間が書いてあります。
僅か15分の簡単な工程で『花椒油の香りと辛みが食欲をそそる、本格的な中華炒めメニュー』が食べれるのです。
写真の緑の物はピーマンではなくニラだったとも解りました。
側面に目を向けると『小麦・大豆・鶏肉・豚肉を使用』とアレルギー物質対策も表記されてました。
使用されてない物質として『そば・卵・乳成分・落花生・えび・かに・あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイ・牛肉・くるみ・さけ・さば・バナナ・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン』が書かれてました。
使用してなさすぎやなと思いました。


カテゴリ:グルメ

千歳飴考

投稿日:2011/11/04
ramune.jpg

七五三です。
昔は赤ちゃんが亡くなってしまう事が今より珍しく無かった為、三才五才七才をチェックポイントとしてお祝いをしてたのが起源と聞きました。
「よく三才まできたね」
「まだまだこれから五才」
「飛躍の時七才」
みたいな感じだったのでしょう。
千歳飴
今、『ちとせあめ』と携帯メールで入力したら『千歳飴』と表示されました。へえ、こう書くんや、知らんだわ。
そんな千歳飴ですが、今の子供は喜んでいるのでしょうか。
チョコもアイスもハッピーターンも子供の周りには溢れています。
私が子供の時に、妹のを一本貰った事があります。
断面に顔が書かれてました。
「美味いと言うよりは甘い」が感想でした。これ一本を食べ尽くすのは相当な時間と労力がかかりそうやなと思いました。
頑張ってナメていたら、断面が尖ってきて気持ち悪い妖怪みたいになってきたので妹にあげました。
今も昔も千歳飴本体は、めでたいパッケージの紙袋の添え物みたいな立ち位置ではないでしょうか。
あくまでもカメラマン目線ですが。


カテゴリ:同級生

鍋後始末

投稿日:2011/11/03
katakori.jpg

鍋の季節がやってきました。
寒い季節には週イチで欲してしまう食べ物です。
こないだとある鍋をしました。
食べ終わり片付けをし、キレイに鍋も洗い就寝しました。
翌朝、鍋をした室内が鍋臭で充満していました。
換気をし、臭い取りの液体をカーテンやらじゅうたんやらに吹き付ける処置を施しました。
特に鍋料理は匂いが残りますので、その対処は手慣れたものです。
1日過ぎれば臭いも消えると思っていましたが、
2日経ってもまだ鍋臭がしています。
おかしいなぁおかしいなぁ、怖いなぁ怖いなぁと原因を探っていました。
カーテンを嗅いでもじゅうたんを嗅いでも、鍋臭はしていません。
探索犬の様にあちこちのものを嗅いでまわります。
すると発見しました、臭いの根源を。
なんと土鍋でした。
染み込んだ鍋臭はとても手強そうです。
再度ガシガシ洗い、2回ほど鍋で湯を沸かし乾かしてみました。
しかし翌朝、やはり漂う鍋臭。
薄めのハイターに浸け置き一晩。
しかし翌朝、やはり漂う鍋臭。
知恵を絞り、牛乳を水で薄め鍋に張り沸騰。
洗って乾かし、嗅いでみると「臭くない!」
ほのかなミルク臭は多目にみて、ようやく鍋臭との戦いが終わりました。
鍋をしてから一週間、長い長い戦いでした。
ただ若干テーブルからも臭いがするような気がしますが、牛乳でテーブルを拭く勇気だけは湧きませんでした。


カテゴリ:グルメ

消音戦法

投稿日:2011/11/02
wfutontataki.jpg

食べる事が好きです。
美味しいものを食べれることはとても幸せな事です。
だからこそ、美味しそうに食べることは自分の中で大事な位置付けです。
グルメ番組もよく見ますが、彦麻呂が出てくるとグルメ番組なのに
ビジュアル的に美味しさが半減するのでチャンネルを替えたりします。
コメントもそうですが、食べている様が気になるのでしょう。
蕎麦の食べ方が汚いと婚約破棄されるくらいですから、重要ポイントです。
同じような理由で坂東英二とかもチャンネル替えてしまいます。
食べ方はさておき、最近のグルメリポートの流行りは味云々ではなく
「このスープに浸っていたい」とか「このお肉に包まれていたい」とか
よく分からないフレーズが多いです。
素晴らしいとか好きだとか言いたいのだろうが、「で?」とつい言ってしまいます。
好きな女子に「君の匂いをずっと嗅いでいたい」と告白したら、即変態扱いです。
人間椅子と同じ立ち位置です。
新しいコメントの仕方を模索しているのかもしれませんが、
これもチャンネルを替えられる理由のひとつに挙げられると思います。
先日、芸人で誰が一番ダサイかを決める番組がやっていました。
自慢じゃないですが私は、着るものに無頓着です。
20代は大抵赤ジャージで過ごすという偉業を成し遂げた男です。
なので服装について批評していても、よく分からないのが正直な感想です。
それでも何故か思ってしまうのは「RIKAKOや神田うのに言われたかない」という事。
しかし今後のため、何がオシャレで何がダサイのか見たい気持ちもあります。
そこで私が編み出したのは「消音」です。
その戦法のお陰で、何も無理にコメントを聞かずとも音さえ消せばイライラせずにそこそこは楽しめるものだと気付かされました。
グルメリポートも無理にコメントを出さなくてもただ喰いっぷりを見せる「山下真二スタイル」で良いのではないでしょうか。


カテゴリ:企画会議

公開収録(37)

投稿日:2011/11/01
kaki.jpg

『第三十六回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第三十六O!』
「我慢くらべ」

『&A』

・「火の輪をくぐるか尻尾をふるか」PNライオンキング
   →男前やなあ、実は万引き見つかった状況のくせに
・「タイガーバームを目の下に塗り、まばたきしない選手権」PN椎名
   →タイガーバームを塗った後で小便するのは正気の沙汰とは思えません、朝まで痛い
・「気の強い彼女と僕の七日間戦争」PN志摩の荒筋(昼ドラ)
   →負け戦決定、早目に白旗掲げましょう
・「メロリンの現状」PNダンス国体
   →個人的にはストロベリィキューの頃に戻ってもらいたい
・「ジャイアンのリサイタル」PNクリスチーネ剛田
   →自己申告でガキ大将って潔さ、政治家にも見習ってもらいたいもんです(円楽風)
・「第二のノストラダムスに逆ギレしない」PN清水美佐(初めてなので優しくして下さい)
   →マヤ歴や何やと言うてましたが、やっぱり変わらぬ日常が続いてます
・「就寝直後の腹痛」PN眠眠餃子
   →毎晩、自分の身体をうんこ貯蔵袋と思う様にして解決して寝ています
・「ジジイとの長湯in松之湯」PNナハナハ98
   →持久力ではジジイに歩が有るんで瞬発力に期待したい
・「映画鑑賞中にコーラが変なとこに入ってしまった」PNハリー堀田
   →ポップコーンで流し込みましょう、隣の他人に強制協力
・「ティッシュ残り1枚時の花粉症」PNティッシュ王女
   →ダブルをシングル仕様にして、鼻に詰めれば何とか
・「吊り革につかまらないままでどこまで行けるのか」PN有意義
   →伊勢中川までは余裕です、って部活帰りか
・「護摩行で禁煙祈願」PN宇宙恐竜ゼットン
   →モウモウたる煙責め、「これからは葉巻にしよ」やって
・「説教中の口臭」PN目指せ度会の裕次郎
   →これと鼻毛に対しては徹底的なスルーしかありえませんね
・「寿司ロシアンルーレットわさび抜き」PNパン爺
   →ただお寿司を順番に食べただけという事実、ドキドキ返せや
・「夏の間中冷や麦、秋カボチャ」PNいたずらママ(伊勢在住です)
   →冬はやっぱりトンガ(とうがん)でしょう、二日で飽きる自信あり
・「アニメ金田一で『はじめちゃん』と呼ぶ女」PNコナン=工藤
   →みゆきです、奴らの行く所は死体散乱で
・「アムロ口調の部下」PNフィルハーモニィ交響楽団
   →ブライト口調に成らざる負えませんな、ぶったろ
・「カップルの為により良い環境を作ってノゾキに励む苦労人」PNOi!スター
   →ベンチシートにゴザ引く勢い、生き甲斐です
・「流れるプールで逆泳ぎ」PNリットントン
   →少年少女からの分泌物がガンガンあたってきます、目には見えませんが
・「板東A二の寿命とタレント寿命」PN摩天楼
   →画面に映るといらつくって?私の中では死んでます、もはや
・「腕の長い一本毛を私は抜かない」PNランボー怒りの鉄拳
   →自称「幸福の毛」、抜けてもたいした事ありません
・「ボンネットの猫の足跡、いつ洗うか」PNチームチュッパチャップス
   →猫的には「みずたまり→駐車場」は日課です、前が無い軽トラ系が良いかと
・「クロレッツの銀紙でお尻を拭いてみた」PNアルプス少年山田
   →次はチェルシーで免許皆伝です、教える事は何も無い!
・「永六輔の滑舌」PN天国野郎No.1
   →視聴者からよりも制作サイドからのクレームが目立ちます
・「フローリングの埃を無視」PNバッファロー吾郎の眼鏡の方
   →握りこぶし大に成長するまでは温かく見守って下さい
____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はフィルハーモニィ交響楽団でした。
今回は抽象的なOに現実的なAの攻防、さぞやハラハラされた事と思います。心臓的には大丈夫だったのでしょうか。又、感想を575形式でお送り下さい。今後ともO&Aのセンスを磨く為にお互い精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第三十七回大会のOは
『あなたのプチストライキ』
となります。
11月6日までに名前かペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプル
マジ募集ですんで


カテゴリ:O&A