加藤之嫁

投稿日:2012/03/16
kinkan.jpg

加藤茶が結婚しました。 若い奥さんです。
娘ほどの若い人をゲットできる茶の色仕掛け、想像したくないですね。
そんな2人の結婚式の引き出物は?的なページがあったので見てみました。
大きな皮のバックの中にオリジナルのワイン、ワイングラスとワインオープナー。
この日のために作った加トちゃんカレー。
嫁が愛用してる、マスカラとサプリメント。
最後に、グランマーブルのケーキ。
芸能人は定番の「あなたのお好きな物を」本は使用しないのですね。
嫁の愛用のサプリメントもらうより、本の方が嬉しい気がします。
さて、そこにリンクで芸能人の結婚式に出た引き出物一覧というのがありました。

林家ペーパー夫妻:紅白のトイレットペーパー
高田延彦夫妻:鉄アレイ
西城秀樹夫妻:バーモントカレー(夫妻の写真入りパッケージ)
野沢直子夫妻:ヌンチャク
郷ひろみ夫妻:2人の肖像画
川島なお美夫妻:女優ミラー
ガダルカナル・タカ夫妻:台車
浜田雅功夫妻:2人の写真入りテレホンカード
陣内智則夫妻:梅ぼし

などなど、だそうです。
色々あるのですね、野沢直子などはウケを狙った感が見え隠れします。
強烈なのは郷ひろみですね、飾ることもさることながら別れたとは言え捨てる事
もできません。
ここに書かれている以外でも、陣内夫妻はイニシャル入りグラス、
川島夫妻はなお美の本(熟婚のすすめ)、そして歌まで入っていたそうです。
イニシャル入りグラス、もう使えませんよね。
川島なお美に熟婚について説かれても、また歌われても聞く耳持ちませんよね。
そうなってくると秀逸なのはトイレットペーパーでしょうか。
後腐れなく、サッと流れて終わりですしね。
常々思うのですが、結婚式の引き出物と年金は「任意」ということにならないの
でしょうか。


カテゴリ:企画会議