日記公開
投稿日:2012/03/19昨日の続きです。
とりあえず、この選抜絡みの何かを書き記さねばなりません。
個人的な意見で「名電と桐蔭のどっちかが優勝すると予想します」、というような内容を書きました。
最後に前田日明の「選ばれし者の恍惚と不安、二つ我に有り」という文章のパロディで日記を締めくくりました。
「公開しますか?」と聞かれ、せえへんのに書いただけではメモ帳と変わらんやんけ、と半ばキレ気味で「します」としました。
それからどのように公開されたかは分からず、
私も違う事をしてすっかり頭から一連のミクシィ祭りが消えかかっていました。
ふと、「そういえばあの日記はどうやって公開されてるんや?」と再度ミクシィを開きました。
すると私が日記を書いたわずか5分後くらいに誰か分からない人からコメントが届いていました。
「あなたも選ばれし者ですか。お互い気苦労が絶えないと思いますが、来たるべき時に備えて頑張っていきましょう。」
えー!そこ?!そこなん、前田部分をピックアップすんの?
それから何時間後かにまた別の誰か分からない人からみっちりとコメントが届いていました。
「桐蔭は厳しいと予想しますね。藤浪君は素材ではピカイチですが、現時点では秋近畿で天理に滅多打ちされてコールド負けするなどスタミナ・安定感がまだまだなところがあります。まあ花巻東も大谷がブランクあるので何とも言えん感じでしょうけど」
えー!藤浪君?!そんな子知らんし?大谷は呼び捨て?!
それぞれに丁寧な感じで「ニュースより失礼します」と言ってくるその儀式的なものとか、
コメントをしてくれた人に対しての礼儀作法など全く分からない私としては、
「ミクシィ怖い、ミクシィ怖い・・・」とつぶやかざるを得ませんでした。
そしてどのようにすべきが一番最善かと悩みに悩んで
「コメントをしてくれた人に対してどうしていいかのエチケットが何も分からないので申し訳ありません。 さようなら」と
ルージュに伝言的に一言添え、ミクシィ祭りを中止致しました。
選ばれし者には不安しか残りませんでした。