振掛勝負

投稿日:2014/10/29
butaiyori.jpg

持参している弁当に、大抵ふりかけを携帯しています。
ふりかけ、というのは便利でもあり不便でもある商品です。
弁当で言えば、弁当のおかずだけでは足りない場合、
ふりかけは非常に有効です。
それだけで事足りてしまうパワーがあるからです。
ですが、通常の食事の際、ふりかけは「ない」方が良い訳です。
食事のおかずで十分足りるけれど、
誤ってふりかけをかけたが最後、白いご飯はふりかけ色に染まります。
東海林さだおも書いていましたが、
ふりかけは他の何にも合わないからです。
とはいえ、旅先で立ち寄った食事処で、
例えば名物の猪肉の焼肉定食とかを食べる際、
もしテーブルに「御自由にどうぞ」と書かれた、
ご当地っぽいふりかけが置いてあった場合、
絶対猪肉に合わないと分かっているけれど、
「ちょっと味わってみたい」とかけてみたくなるでしょう。
それが、ふりかけの魅力だったりする訳です。
そんなふりかけも全国津々浦々、様々な種類があります。
そしてこの間、全国ふりかけグランプリというのが開催されたそうです。
熊本県で開催された為、エントリーされたふりかけの数々は、
西日本が多くエントリーって感じですが、とにもかくにも開催されました。
私のふりかけに対する知っている味は、
「たまご、かつお、さけ、たらこ、やさい」くらいです。
プラス、ゆかりとかその程度でしょうか。
今回のグランプリで1位を獲ったのは、
いか昆布(兵庫県)でした。
限りなく薄くスライスしたイカと昆布、オキアミで作った、
海鮮風味満載の一品だそうです。
兵庫県ってイカも昆布も関係なさそう、とか思ってはいけません。
エントリーされた、だいたいの商品は海産物系が多く、
やはり「かつお」関係はあちらこちらに出没していました。
確かに、「かつお」というのは味にはっきりとした違いがでます。
私が普段利用している某キャラクターが載っているふりかけは、
「たまご、さけ、やさい」の違いはよく分かりません。
かろうじで「たらこ」はほんのり辛みがあるような気がする程度です。
かつおはそれらと比べるときちんとした個性があります。
ふりかけというのは、ある程度の個性がないと難しいのかもしれません。
もし私がふりかけを考えたとして、作ってみたいのは「味噌汁」ですね。
忙しい現代人の朝食の定番って感じでどうでしょうか。


カテゴリ:グルメ