公開収録(249)
投稿日:2015/12/21『第二百四十八回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第二百四十八O!』
「安っぽい高級感」
『&A』
・「シャネルの下敷き」PNマリモッコス
→ジャポニカ学習帳にトンボ鉛筆で記入する際の必需品です、ロケット鉛筆も可です
・「金の延べ棒、段ボール製」PNオランダ人スペイン村に立つ
→軽いだけではなく、燃え盛る点が斬新なアピールポイントでした
・「ジオングに ドム足付けて 夢叶う」PN河相我聞
→足より目玉の追加を切望した、十歳の夕刻でした
・「オープンキッチンのイメージは牛丼屋」PNGメンズ
→ダイニングテーブル横に食券器を置く置かないで、最後まで揉めてました
・「ブランド物の紙袋の底をガムテープで補強して使い回す」PN椎名
→ガムテープも、ガムテープ業界では名を馳せたブランド物ですから徹底しています
・「サラリーマンのヴィトンのベルト」PN榊原育英
→ボロッボロのベルトを使い続け、フェアレディZにフェラーリのエンブレムを貼ってる奴がいました
・「ツアーの目玉企画が男気ジャンケン」PN不自然な自然教室
→パクリで自画自賛してる様子は、ただただ不憫ですが客も同罪です
・「『食べ放題の肉はオーストラリア産となっております』」PNチビッコジャニーズ
→調理人も見習いとなっておりました、日本語は通じたから大丈夫です
・「エセタレントが芸人気取りで『兄さん』呼ばわりを強要」PN手裏剣トリオ
→1番になれない2・3番だと思って接してますが、2・3'sの立場は考えてません
・「『ホンモノノニセモノアルヨ』と客引きが付きまとう」PN浮気性
→ホンモノイジョウニホンモノヨ、の一声に二つ購入しました
・「結局のところはポン酢の味」PNキリングセンスの小さい方
→カニ鍋で一番の濃い味は、ポン酢を含んだ春雨かマロニーです
・「大間のマグロ回転中」PNギブ&迷惑
→皿の柄が歌舞伎っぽかった為、これからもスルーとします
・「国際線でウドンを啜る」PN全裸社長〜そして宇宙へ〜
→ケツネウロンを連呼してますが、慢性的に酔っ払ってるのかも知れません
・「道場六三郎監修かにかま」PN松岡芭蕉
→この流れとこの勢いで、百円で三つ以上買える商品をも開発しそうです
・「うまい棒一年半分」PN満賀道夫と才野茂
→半年分をどうにかしたのか、半年分がどうにかならなかったのかの謎は半年は続きます
・「待受画面が事故した高級スポーツカー」PN生命保険1号2号
→事故の件に車種は必要ありませんでしたが、ちょっと入れたい年頃でした
・「ピザをピッツア、セロリをセルリィ」PNニイヌ・マッケンジー
→イタリアにセルリィピッツアがあるのかは、現地の調査待ちとなります
・「神戸牛30%使用」PN筋肉モン
→パーセント商法の世界では、バファリンに敵うはずもありませんでした
・「フローリングが痛むから掃除機は厳禁」PN幸せの黄色いハンカチーフ
→禁止されがちな項目としては、タバコ・サンマ・焼肉なんかが考えられます
・「とりあえず刺身何人分かに換算」PN駅部田のスナフキン
→刺身10人分はハンペン一枚分、ハンペン一枚分はオデン二回分に相当しそうです
・「これ幸いとフォルクスワーゲンを値切る値切る」PNハワイオアフ島出身マカダミア部屋
→これからオーナーが、我が物顔で企業理念のあり方を説いてました
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はGメンズでした。
今回は、受付期間を長くしたからか、過去最多の応募数を更新いたしました。こんな年の瀬に師匠は走ってないんでしょうか。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第二百四十九回大会のOは
『心に響かない名言』(byラッセーラ&ラッセーラ)
となります。
12月30日までにペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプん子ご飯、時間帯変わってから一度も見ず!