公開収録(208)

投稿日:2015/02/10
syuiro.jpg

『第二百七回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第二百七O!』
「簡単にYESと言えない依頼」

『&A』

・「『NOと言える日本人』の執筆依頼」PN椎名
     →そこで堂々とNOと言い切る方にこそ、我々は執筆して頂きたいのでありまして
・「粗末な装備で魔物を倒しに行ってくれと言う村長からの依頼」PN猫ドビッシュー
     →やたらすぐ闘わせたいのか、自ら案内役を買ってでました、寄り道禁止です
・「同居人を『相方さん』と呼ぶ四十路女からの人生相談」PN三代目破産
     →妙な知識やらプライドやらが染み付きこびり付きしてがちです、一筋縄ではいかないタイプでしょう
・「対ゴルゴ関係」PNパパパパパンツ
     →報酬はスイスの銀行へ振込み予定ですが、こちらは口座すらありません
・「『今、君の顔が見たい』と恋人から言われること」PN好色萬声女
     →笠を被り蓑を背負いました、いざ出発です
・「きゃりーぱみゅぱみゅみたいにして下さいと言う36歳のお客さま」PNビーチボーズ
     →対象が実在の人物ですから、何とか頑張りましょう、きついのはアニメです
・「「キミ、明日から自宅待機で」」PN吉川海老蔵
     →もちろんギャランティは、タイムカード換算で行われています
・「ミサちゃんはねぇ弟が欲しいの」PN椎名林檎(本人)
     →誕生日にサンタに短冊にとリクエストされ続けてますが、如何せんギブアップです
・「きっかけ作りの為に退治される悪漢役」PN一人マンガ道
     →「ようよう姉ちゃん」を噛む段階で、お互いに断った方が身のためでしょう
・「ラッスンゴレライを完コピしてアップしないか、との誘い」PN松岡芭蕉
     →必ず廃れる流行りものを、嬉々として演じる方々でスクランブル交差点は溢れています
・「おかあさんとおとおさんがなかなおりできますように」PNハワイオアフ島出身マカダミア部屋
     →漢字とは言いませんが、日本語の練習はしとくが吉です
・「机の上に置かれたゼクシィ」PN榊原育英
     →二十代中盤から始まる例の圧を体験しているのといないのとでは、その後の生き方が変わります
・「怪しいと噂が絶えない友人からの「今日、泊まらせてくれないか」PN筋肉モン
     →大人の階段を登る途中の私は、まだシンデレラです
・「代理で寒中水泳」PNコンビニ堕天使
     →身も心も縮み上がってますが、一番の縮み上がりっぷりは股間でした
・「スキージャンプのスタート台で『お腹痛いからチェンジして』」PNドーナツ10000
     →元々は死刑囚に対する執行だったと、嘘か誠か耳にした気がします
・「ロックと手品の融合でデビュー」PN出会わない系
     →『炎』をテーマに組み合わせれば、何となく形になる気がします
・「夜な夜な看護師の彼女から注射の特訓」PN洋食戦隊ナイフ&フォーク
     →いまだかつて、これだけブドウ糖を体内にチャージした過去がありません
・「紹介されたマネージャーが『君達やっぱりプロミスだな』としか言わない」PNミス犬面選手権出身
     →ハイテンションですが言ってる意味がよく解りません、『やっぱり』が特にです
・「東京ドーム3/8分の雪掻き」PNオランダ人スペイン村に立つ
     →割り切れない思いです
・「歳を経てからの質より量」PN駅部田のスナフキン
     →『食』だけではなく、『物』や『色』にも通じる違和感です
・「育ての父親に抜擢」PN熊吾郎
     →手練手管を駆使されて、まんまと罠に嵌まったと気付いたのは、走馬灯のエンドロールででした
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞は椎名林檎(本人)でした。
今回は、素直にアイムソーリーな作品が多数寄せられました。端的な伝達力が大切です。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第二百八回大会のOは
『六年ぶりの客人に酋長が自慢した事』(byミルマス烏)
となります。
2月15日までにペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプん気団来襲!


カテゴリ:O&A