公開収録(229)
投稿日:2015/07/14『第二百二十八回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第二百二十八O!』
「旅先での一期一会」
『&A』
・「幸せの鐘の前で号泣する女」PNオールスター家族対抗合戦
→恋人岬で置き去りにされた女を見ました、当然ながらスルーしました
・「東京へ行くと訛りがきつくなるバカ関西人」PNポップコーン正三
→頼まれてはいませんが、夜な夜な、青木雄二の劇画をバイブルに特訓に励んでいます
・「最後は必ずハグと涙が世界共通」PN椎名
→抱き合って涙を流す烈しい別れ方なんて、今まで二回しか経験してません
・「ボトルキープした店がことごとく焼失」PN目指せ度会の裕次郎
→消失ならまだしも焼失ですから、アルコール成分すら蒸発済みなんでしょう
・「讃岐の地で豚骨ラーメン替え玉事件」PN手裏剣トリオ
→陰気なイタリア人や人懐っこいロシア人もいるでしょうから、それはフリーダムです
・「出張先のキャバクラで従姉妹に遭遇」PNつる橋もぐら
→親の愚痴を聞かされましたが、妙なリアリティさが胸にきました
・「キティちゃんにやりたい放題」PN駅部田のスナフキン
→人型は致し方なしとして、ウナギ・アサリ・茶筒なんかはどんな心境なんでしょうか
・「ご当地ラーメンの丼収集」PNニイヌ・マッケンジー
→ケーブルテレビの悪影響です、ラーメン探検隊か角&鶴久かは知りませんが
・「ファッキンジャップぐらいはわかるようになったよ、バカヤロー」PN椎名桔平
→を、英語でまくし立てる事は、まだまだ先の英語力でした
・「各地のすき家の味比べ」PNアニマル柄で電磁波予防
→単に煮詰まっただけなのか、どん兵衛的なこだわりなのか、どちらにしても興味はありません
・「山里の海産物に舌鼓」PNカーロス・リベラ(リベラル)
→イカやマグロは、どこで食べてもたいてい合格点を叩き出すから不思議です
・「キセル日本一周の若者を警察へ突き出す」PN満賀道夫と才野茂
→青春のほろ苦さを、骨の髄まで味わわせた18切符でした
・「夕日百選、すべからく晴れ間無し」PNチヨノフG
→何もない地域ほど、夕日ぐらいは綺麗に染まる風潮です
・「団子屋で越後の縮緬問屋一行に遭遇」PN全裸社長〜そして宇宙へ〜
→御隠居とウッカリが風車をどうにかしてましたので、多分一大事が発生中です
・「オラが街のB級グルメ開発、開発?」PN青車
→後付け名物での地域興し、はたから見てるのは滑稽でなりません
・「大浴場にクソが浮遊してた」PNトップロープからの水平チョップ
→ウンチとクソでは、その破壊力の桁が違ってきます
・「ヒッチハイカーをとことん邪魔してみる」PN麒麟児
→ドクロを掲げたり矢印を重ねてみたり、大人数に見せかたり大変でした
・「ドリフターズで営業してみたカージナルス時代at台北」PNチャイマ手帳
→ツーツーレロレロかと思いきや、大違いでそちらの話でした
・「『ここで会ったが百年目』と叫ばれて仇討ちスタート」PNライオネスと飛鳥
→映画で覚えた蛇拳と木人拳が役立って、思わぬ形で返り討ち達成です
・「外国人観光客に忍者集団と勘違いされた修学旅行」PN酔い酔い卍固め
→池に潜ったり走ったり、日本上げに貢献して疲れました
・「渡航の際は、どなた様かのパスポートで毎回やりくりしてます」PNターコイズ(ブルー)
→名前も知らない恩人達ですが、見かけたら逃げるように通達されています
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はライオネスと飛鳥でした。
今回は、ふらりと旅にでたくなる作品が多数寄せられました。旅行会社がスポンサーについたら山分けです。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第二百二十九回大会のOは
『メーテルが許せないもの』(by機械伯爵)
となります。
7月19日までにペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプんが鉄道プリーナイン!