冷烈指示

投稿日:2013/07/11
yukata.jpg

珍しく食欲が落ちました。
暑さのせいです。
冬より夏が好きで、暑さには強い方ですが、
ここ何日かの暑さにはまいってしまいました。
日々、車を運転しながら移動をするのですが、
エアコンをつけていない為に熱風を感じながらのドライビングです。
汗は水分補給と同時に発汗され、
おしっこにも行きたくならないくらいです。
そんな私が唯一清涼を感じられるのがコンビニです。
タバコを買ったりする時に、店内に入ると天国のようです。
たった3分くらいのことですが、
涼しい空気に身をおける喜びを感じてしまいます。
そして最近よく見かけるのが、外回りの営業マンです。
彼らは大抵、外の喫煙スペースで死んだ魚の様な目で
ぼんやりとアイスクリームを食べています。
あまりの暑さに心が折れてしまったのでしょう。
何とも悲しげな食いっぷりです。
別のコンビニでも同じようにアイスを食す営業マンを見かけます。
そして皆が一様に口にしているのは、「モナカアイス」です。
私としてはこういう暑い時こそガリガリ君や、
すいかバーなどのさっぱりとしたアイスが良いのではと思うのですが、
営業マンはうつろな目でモナカアイスをほおばっているのです。
考えられる理由として、まずは食べやすさなのでしょう。
ほとんどの人がぼんやりと食べているので、
普通のアイスタイプでは溶けるのが早くぼんやりできないからでしょう。
そして、溶けて手や服にアイスがつくのを防ぐという点で
モナカアイスを選択するのだと思われますが、
だったらクーラーつけた車内で食や良いじゃん、と
つい反論したくなりますが、
モナカアイスをほおばりながらでも、彼らは戦うサラリーマンです。
どうか優しい目で見守ってほしいものです。
ちなみに彼らのモナカアイスのチョイスは8割方チョコモナカジャンボでした。


カテゴリ:グルメ

冷飯生活

投稿日:2013/07/10
iceblock.jpg

これでもか、という程汗が出てきます。
きっと私の毛穴は1年で今が一番キレイだと思います。
こうも暑いとご飯を食べるのも嫌になります。
そんな訳で夏になると冷たい食べ物が出てきますが、
「蕎麦」「うどん」以外で冷たい食べ物を、
外で食べた記憶がありません。
夏と言えば冷やし中華が最初に頭に浮かびますが、
生まれてこの方、中華料理屋で冷やし中華を注文したことないです。
同様にそうめんも注文したことないですし、
注文している人を見たこともありません。
そういえば麺料理以外で夏になると特化するご飯って、
他はあるのでしょうか。
米を使った、冷たい料理。
寿司以外で考えてみました。
まず、定番。
冷やし中華があるのですから麺を米に替えても
実は問題ないのかもしれません。
具材は細長く切らずにみじん切りにすれば、
スプーンでサクサク食べられそうです。
流しそうめんを流しごはんにしてはどうでしょうか。
上流から米が流れてくるのをすくっては食べるのです。
たぶんですが、上流の人も下流の人も同じくらいすくえないと思います。
それがより一層熱中感・レジャー感を生みだすのかもしれません。
和気あいあいと米粒をすくいとるのも夏の風物詩でしょう。
ざる蕎麦ならぬざる飯というのも、清涼感がありますね。
ざるの上にキュッと締めた米粒がのっています。
これで夏バテの時でも心強いですね。
皆さん、様々な調味料片手に冷飯ライフ楽しんで下さいね。


カテゴリ:グルメ

公開収録(125)

投稿日:2013/07/09
bootsback.jpg

『第百二十四回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第百二十四O!』
「高校球児にあるまじき事」

『&A』

・「選手宣誓で大爆笑」PN坂本竜馬似
   →最初の「宣誓っ」がツボにくるんだそうです
・「ヒゲの球児」PNさわやか4組
   →ダンディですが、確実に蒸れてます
・「理論で攻める」PN目指せ度会の裕次郎
   →天才肌や秀才肌は、追い詰められると脆いんだそうです
・「盗塁の『盗』が引っ掛かり断固拒否」PNライオネスと飛鳥
   →宗教上の理由により、アウトです
・「審判にガムをねだる」PNシムシティ
   →集中力を高める為です、フーセンを膨らませたいのではありません
・「テニプリのコスプレが趣味」PNニット
   →趣味が実益になる人は、選ばれたごく一部だけです
・「トトカルチョで他校にBET」PN椎名
   →この夏は、2-8と8-2で燃え尽きる覚悟です
・「ユニフォームが巨人」PN松岡芭蕉
   →応援団も、オレンジタオルをクルクル回してました
・「バイトでスナイパーしとる」PN志摩の荒鷲
   →マイルは貯まりますが、練習は不足気味です
・「カチワリ販売」PN椎名桔平
   →水と電気代とナイロン袋で、利益率は文句なしです
・「チアタイムを要請」PNダンゴ無視
   →マスコットの寸劇では、満足しない様子でした
・「麦わら野球帽」PN榊原育英
   →代々伝わる麦わらで、相当ケバ立ってきてます
・「試合中に株トレード」PN宇宙恐竜ゼットン
   →マウンドでタイムをかけて「売り」や「買い」やと、よく儲かってます
・「打席に立つと懸賞幕が回る」PN倉庫暗い
   →本人と言うよりは、周りの大人が間違ってます
・「全員デブ」PNマカロニサラダ記念日
   →全員喜良高校のキャプテン、そんなイメージです
・「ベストジーニスト」PNリットントン
   →デニム地のユニホームを着こなします、ヴィンテージらしいです
・「硬球を見た事がない」PNラバーソール
   →軟式バッドで打つと、軽く凹みました
・「監督の顔があやふや」PN駅部田のスナフキン
   →チームメイトに老け顔が多いのも、影響したのかも知れません
・「サッカー部とキャプテン兼任」PN伊勢の荒鷲
   →タッチアップとオフサイドが、ちょいちょい混じります
・「無気力野球」PN和風エビフライ
   →大量失点の試合の後半に、ちょいちょい垣間見れます
・「岩鬼をリスペクト」PNコンビニ堕天使
   →葉っぱ・悪球打ち・卵酒、こんな所でしょう
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞はシムシティでした。
今回も「初心者キャンペーン」に相応しく初投稿の方々の解答が目立ちました。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第百二十五回大会のOは
『今年イチ押しの仕掛け花火』(by橋本恭子)
となります。
7月14日までに名前かペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプっ中症警報発令中!


カテゴリ:O&A

新種寄生

投稿日:2013/07/08
yuzuka.jpg

三重県沖の深海から網で引き揚げたタコから、
新種の寄生生物が見つかりました。
寄生生物は微小生物「ニハイチュウ」の新種が二種で、
ツノモチダコの内臓から見付かったんだそうです。
ニハイチュウなる生き物を初めて聞いたので調べました。

『ニハイチュウ類は底棲の頭足類(タコ類、コウイカ類)の内臓を生活の場とする数ミリメートルの多細胞動物。
ニハイチュウ類は、古くからその少ない細胞数と単純な体制から、単細胞生物(原生動物)と多細胞動物(後生動物)をつなぐ中生動物として知られるが、
その後、ニハイチュウは後生動物の一員であることがわかり、現在は二ハイ(ハイ※月に不に一)動物としてあつかわれている。』

最初は勘違いしてたけど、間違いに気付いて改めた事だけは理解しました。
ニハイチュウに魅せられた、どっかの大学の古屋と言う人が参考文献で名前が出ていました。
『中生動物門、バイオデイバーシティ・シリーズ第5巻無脊椎動物の多様性と系統』
『中生動物ニハイチュウ研究の展開、遺伝』
『中生動物ニハイチュウの形態と生活史の適応、比較生理生化学』
『中生動物研究の現状』
『ニハイチュウ類の分類に関する最近の話題』
『中生動物の分類と自然史、21世紀の動物化学』
すべて古屋著です。
今回、発見されたニハイチュウはそれぞれ
『トバニハイチュウ』
『ツノモチダコニハイチュウ』と名付けられましたが、
古屋さんは遠足に『ハイチュウ』を持って行く事に賛成なんでしょうか。


カテゴリ:企画会議

母校協力

投稿日:2013/07/07
bootsfront.jpg

同窓会を開く計画を立てました。
高校の同窓会で、卒業以来一度も開かれてません。
ひょっとして開かれたのかも知れませんが、私は呼ばれてはいません。
個人的に私の場合は、会いたい奴には会ってますし、
取り立てて会いたい奴もいないのですが、
何故かおもむろに決行の心境になったのです。
仲間内で盛り上がっての計画ならば、
まだ相談相手もいるのですが、
自分発信ですので、サポートしてくれる仲間探しからのスタートです。
とりあえず日付や場所は未定の状態で、数人に声をかけますと、
お調子者の彼らが更に声をかけ、瞬く間に転がりだしました。
私は卒業アルバムや同窓会名簿を見て、
住所不明者や物故者を洗い出したり、顔を確認したりの作業に入りました。
AからJの10クラスの同窓生の内訳は、
連絡先が解っている奴…14名
顔と苗字が一致した奴…48名
顔を覚えてる奴…87名
の悲惨な状態でしたので、母校に電話をしてみました。
「はい○○高校です」
「卒業生なんやけど、今度同窓会を開くんやわ。
体育館貸してとは言わへんのやけど、
連絡先解らん奴が多いもんで、
最新の名簿リストみたいなん貸して欲しんさな。
なんせ連絡先解る奴が14人やろ、一致すんのが48人、で顔覚えとるのが87人しかおらんだもんでさ。」
「…あの…プライバシーの保護の観点もありまして…お教えする訳にはいかないんです…」
「何で?」
「…あの…プライバシーの問題と…お宅様がどちら様かも存じ上げてませんし…」
「解った解った、ほな今から行くわ」
「…あの…お越しになられましても…難しいかと…」
「何で?何処の誰か解ったらええんやろ?」
「…はあ…」
「いかんの?」
「…あの…今…テスト期間中でして…」
「テスト関係無いがな」
「…あの…同窓生担当の○○先生が…」
「○○先生言う人が担当なんやな!担当なんかあるんや!ほなちょっと替わって!」
「…あの…ですから…○○先生は…」
「ほう」
「帰ってしまいました」
「…何やそれ」
母校の協力は諦めて、自力で頑張る決意をした次第。


カテゴリ:同級生

秀樹夫妻

投稿日:2013/07/06
raberu.jpg

後輩が結婚するんだそうです。
一学年下で連絡先も知りませんが、噂によればずっと彼女もおらず、
仲間内では最後の独り者だったらしく、
後輩達が「披露宴の余興をどうするか」と、盛り上がっていました。
いよいよ二週間後に本番が差し迫った日に、
どういった流れでかは解りませんが、
幹事の後輩から二次会の司会を依頼されました。
相変わらず二つ返事で了承したのは良いのですが、
新婦の氏名は元より、後輩の下の名前すら知りません。
馴れ初めや人となり等も当然知りません。
下の名前は秀樹なんだそうです。
十日位前に初対面の新婦側の幹事二人、
新郎側の後輩幹事二人と私の合計五人で夜に打ち合わせをしましたが、
「へえーアイツ秀樹って名前なんやー秀樹っぽくないなあー」と言いながら『秀樹』とメモをする私を見て、
女性陣は口数がほぼ無くなっていました。
A4一枚のフローチャートを渡されましたが、
結局一度も目を通されぬままに、当日を迎える事となりました。
ええ今日です。
お日がらも良い本日に、秀樹と誰かの夫妻は猿田彦神社で式を挙げ、鳥羽のホテルで披露宴、
その後伊勢のレストランで二次会となるんだそうです。
おめでとうございます。


カテゴリ:同級生

糸屑散乱

投稿日:2013/07/05
tournament.jpg

アベノミクス効果なのでしょうか、
今まで安めの路線で走っていた飲食店などが
ちょっと豪華な商品を出したりし始めました。
もちろん、消費者が手を出すだろうという予測の元、
そういった事を実行できるのだと思われますが、
私の所にはアベノミクスの欠片も届いていません。
前によみもの内で書いた、同級生とのファミレスのように
1,000円以上の物には手を出しにくいですし、
別の機会で訪れたファミレスでも、
私以外の全員が食事をする中「食べてきた」という理由で
フリードリンクのウーロン茶を2杯飲んで終わるというのも、
300円程度で済むならそれで、という強い思いから
いい匂いが漂うテーブルに座りながらも
デザートなどにも手を出さないでいる貫きようです。
夏になると毎年、頭を悩ませるものがあります。
それは夏用に替えている布団の敷きパッドが、
劣化の為に5mm程度の糸屑を常に放出するという嫌がらせを行い、
パジャマに付着した糸屑はいつの間にやら部屋全体へ拡散し、
床の隅に点々と漂っているのをずっと見てきました。
「買いかえればいいじゃん」という声は何年も前から届いています。
もちろん私も「今年こそは替えよう」と思いながらも、
何となく先延ばしにしているのです。
「もし、この敷きパッドにある糸屑がすべて放出されたら」と
淡い期待を抱きながら毎日横たわるのですが、
見た目にもう糸屑出なさそうにしていても、
やはり部屋の隅に散乱していたりします。
私の所へアベノミクスが訪れる日は、少し贅沢なご飯を食べる事でも、
ちょっと値の張る時計を買う事でもありません。
敷きパッドを衝動的に購入する時なのです。


カテゴリ:企画会議

突発発症

投稿日:2013/07/04
yomogiyu.jpg

昨日、家を出て駐車場に行ったら、
半ケツを出した小学生がいました。
近づいて行くと、ちょうど私の車の駐車スペースの前あたりで、ウンコをしていました。
見慣れない光景に暫し呆然としてしまいましたが、
気を取り直して近付きました。
私も経験があるのですが、たぶん突発性排便症候群を発症したのでしょう。
寸での所で、間に合わなかったのだと思われます。
「ここのアパートの子」かと聞くと「違う」と半ケツで答えてきました。
とりあえず部屋に戻り、ゴミ袋とトイレットペーパーを渡して、
尻を拭くように伝えました。
まだ半ケツでしゃがみ込んでいました。
半泣きにもなっていました。
再度部屋に戻り、バケツに水を汲んで戻ってみると
その小学生はウンコを残したまま姿を消していました。
仕方なく、水を汲んでは流すの往復をしてある程度流す事が出来ました。
ちなみに突発性排便症候群に有りがちな、下痢便でした。
全てキレイにはなりませんでしたが、
キリが無いので、諦めて出かけました。
せめてウンコで「グッバイ」と残して欲しかったです。


カテゴリ:出会い

知恵袋達

投稿日:2013/07/03
doughnut.jpg

Yahoo!知恵袋のタイトルが秀逸です。
「バイクを移動されて、駐禁された」
コンビニに放置駐車していたバイクが、誰かに公道に移動されて駐禁をくらったのが納得いかない方からです。

「姉の結婚式と文化祭、どっちが優先でしょうか」
クラスの出し物はお化け屋敷で、夏休み返上で準備をする方からです。
高三です。

「最近ふと神棚をきれいにしたくなり掃除をしました」
18年放置していた神棚から、40枚ぐらいのお札と古い巻物が二つ出てきた方です。

「銭湯に行くと必ずムカつくオバサンに遭遇するのは何故ですか?」
人に迷惑をかけないように、流す時も泡を取ってから飛び散らないよう神経質な程努力をしている方です。

「公園で彼氏とイチャイチャしてたら、知らないおばさんに怒鳴られました」
夜21時ごろイチャイチャ、チューをしていた方です。
高校生なのでお家デートがなかなかできないんだそうです。

「『またカレーかよ』と妻に言ったらご飯が作ってもらえなくなりました」
『4日もカレー続けるか?せいぜい2日くらいだろ?しかも腐ってるかもしれないし』と反論すると
『それは平気。2日目以降は冷凍庫に入れて固めたから』な妻を持つ方です。

「旦那が借金をしてパチンコをしていたことが発覚しただけで離婚した知り合いがいます」
他人の家庭に口出しせずにはいられない方です。

「昨日、妻から離婚を迫られて困っています」
20歳の時にギャンブルでつくった80万の借金が妻にバレた方です。
小遣いはパチンコに使うんだそうです。
昨日は妻が育児休暇から仕事復帰し、共に給料が入り小遣いをもらいパチンコにでかけ19000円ほど勝ったので、以前から欲しかったゲーム機とソフトを買って帰ったんだそうです。

今回はカレーの方がチャンピオンでした。


カテゴリ:企画会議

公開収録(124)

投稿日:2013/07/02
wa.jpg

『第百二十三回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第百二十三O!』
「梅雨明けの目安」

『&A』

・「素麺登場」PNパン爺
   →さしずめ「太陽にほえろ」ならば、ソーメン刑事登場です
・「彼女が水着に着替えた」PNやななん
   →事前のムダ毛チエック&下腹チエック、忘れてはなりません
・「寝冷えした」PN椎名林檎
   →先日『松阪の夜は寒い』の名言が生まれました
・「脇汗の臭いの強度」PN椎名
   →Tシャツが黄色を通り越して、紫になってる人を見ました
・「家庭内冷やし中華の出現率」PN和風エビフライ
   →ゴマダレ系では無く、酢系が目安になりそうです
・「『冷やし中華始めました』の貼り紙に誤字を発見」PNコンビニ堕天使
   →ひらがながフワフワしてます、本場の方なんでしょう
・「入道雲を見るとワクワクする」PN蛍光灯オレンジ
   →確かにワクワクはするんですが、何年も海には浸ってません
・「高野連非公認のトトカルチョが出回る」PN洗い熊ラスクゥ
   →違法行為ですが相撲のより盛り上がります、郷土愛はありません
・「そうだ、京都に行こう」PN松岡芭蕉
   →結局どの季節でも、京都に行きたいみたいです
・「夏場所と聴くと腹が立つ」PNトイレット博士君ガム
   →何人ものデブが長髪を油で固めて、押し合いへし合いしています
・「雑巾の匂いからさつま揚げの匂いへ」PNマカロニサラダ記念日
   →腋臭の香りは「雑巾」「さつま揚げ」だけでなく、後一つ「鉛筆の芯」があります
・「てるてる坊主打ち首の刑」PN宇宙恐竜ゼットン
   →『母上様お元気ですか、いつか、多分、それでは又、お便りします』、病気です
・「祖母の一声」PN平日は眼鏡
   →老いてなお益々盛んな、糞ババアは健在です
・「遠くで単車のコケる音」PN自然タレント症状
   →頭に五文字付け足すと、俳句に変わります
・「傘、叩き売り」PN伊勢の荒鷲
   →最近は骨が16本で、おいそれとは折れません
・「天パーの丸みが緩くなる」PN目指せ度会の裕次郎
   →湿気が強いとクリンクリンになります、天パあるあるです
・「梅雨の話題に誰も触れなくなる」PN好きな四文字熟語は河相我聞
   →気象協会の奴らも、最高気温の話題に終始します
・「不眠の原因は風鈴の音色と判明」PNカツオを磯野と呼ぶ男
   →廃墟からエンドレスなハーモニーが、街中に響きます
・「カエルカンピンタン」PNライバルは伊藤
   →ミミズも無駄に対抗したがります、無駄です
・「脇からの横乳を凝視」PNOi!スター
   →女性は大変です
・「トランクスからタマキンが脱走」PNリップスライム
   →男性も大変です
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞は平日は眼鏡でした。
今回も「初心者キャンペーン」に相応しく初投稿の方々の解答が目立ちました。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。
後Oの候補も受け付けています。
次回の第百二十四回大会のOは
『高校球児にあるまじき事』(byラバーソール)
となります。
7月7日までに名前かペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプん議院選!


カテゴリ:O&A