人間不信

投稿日:2014/11/12
zou.jpg

読者各位



平素は「よみもの」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。


この度、作者の環境・心境の変化、単行本化されない事への苛立ち、逃亡の恐れ発生等につき、
しばらくの間、休載させていただききます。


復活の目処が立ち次第、ご報告いたしますので、
いましばらくの間、お待ちくださいませ。


尚、作者の活動等は、今まで通りの個人ブログにてご確認ください。


再開の予定や個人ブログに関してましての、
当方へのお問い合わせには、一切お答えいたしかねますので、ご了承をお願い致します。



編集部一同


カテゴリ:企画会議

干支干支

投稿日:2014/11/10
nunonomichi.jpg

あっちゃこっちゃで年賀状とか言うてきました。
そうこうしてたら正月と言うことになります。
今年の始まりは忙しい幕開けでしたので、
いつもよりもあっという間に11月という感じです。
早すぎて年賀状とか考えられません。
年賀状と言えば干支ですが、
皆さんは干支をすんなり言えますでしょうか。
どうやら来年は羊のようですが、
今年が何だったかさっぱり覚えていません。
「ね、うし、とら」くらいまではスッと出るのですが、
それ以上の言葉は出てきません。
どんな動物がいたかは、
ぼんやりと浮かんでくるのですが、
順番がよく分かりません。
そもそも覚え方に問題はないでしょうか。
「ね、うし、とら」で、
牛と虎は分かれども「ね」をネズミと思え、
辺りが強引な感じがしますし、
漢字になったら更に分からなくなってしまいます。
実際は、ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い
なんだそうですが、ね・う・み・い などはほぼ暗号です。
やはり若い世代にも浸透していくよう、
ヒップホップのリズムに乗せて覚えるのはどうでしょうか。
♪ズンチャズンチャズンチャズンチャ♪
「ネズミが一番、牛虎ラビット!」
「辰巳はタッチミー、ドラゴンスネーク」
「馬と羊は牧場へ、猿鳥犬は鬼ヶ城」
「猪最後にアニマルショー!」
リズムに乗せて身体を揺さぶりつつどうでしょうか。
決して人前でやらないことをお勧めしますが。


カテゴリ:企画会議

貼付写真

投稿日:2014/11/06
mon.jpg

プリクラは今も健在なんでしょうか。
活用している人を初めて見た時を思い出します。
カラフルなナイロン表紙の手帳の見開きに、
ビッシリと切手状の写真シール達、
そこには手帳の持ち主が写っているシールだけでなく、
良く解らない人々のキメ顔&キメポーズのシールが貼られていました。
コレは何者かと尋ねれば、「友達と彼氏」や「友達とその友達とその彼女」、
「この娘は嫌い」等と教えられました。
その人の人間関係や回りとの関係が、一種のデータベースと化していました。
聞けば、ゲームセンターで撮影するとの事でしたので、
一人で見に行ってみました。
カーテンの付いた証明写真を撮るみたいな機械があり、
カップルや女性同士がキャイキャイ並んでます。
観察していると、カーテンの中に入って撮ってカーテンの外に出てきてから、
完成するまでしばらくあって、
ハガキ位の完成品をハサミで切って分け合っていました。
ハサミは機械から紐でぶら下がってる仕組みです。
めいめいが自分の分け前の内の一枚を手帳に貼り付けて、
一連の作業は終わりました。
残った分は、誰かにあげたり交換したりして、
ネットワークの構築に励む様子でした。
そこで思った事は私が誰かと撮ったとして、
半分を貰っても使い道がありませんので、
義理の一枚以外は相手にあげるとします。
相手は、ネットワークの誰かに配り歩きます。
私の写真が、全然知らない人の手帳に貼られる訳で、
当然、その知らない人は更に知らない奴から、
「コレ誰?」とか聞かれて、私の説明を知らない人がするに違いありません。
「こんなものには、生涯一度も入ってたまるか」と、固く誓ったのです。
しかし、女子はアレが好きで、誓いの事を知らずに誘ってきます。
私もフラフラと誘われるまま三回は撮った様に思います。
三パターンの私のシールがこの世に存在していたのです。
恐ろしい物語です。
調べたところ今のプリクラは昔より機能が向上し、
目が大きくなったり、唇の色を変えられたり、
本人と顔が一致しないのではないか位の出来上がりな為、
むしろ現代の方が撮られても傷が少ないように思います。
赤いリップで目が大きくなった私を私と認識できる人は、
たぶんいないでしょうから。


カテゴリ:企画会議

新語開発

投稿日:2014/10/27
aoihana.jpg

日本語は多彩ですが、まだまだ必要な言葉があると考えています。
もちろん、日々生み出される新語や、今は使われてない昔の優美な言葉は、
知らないだけで沢山ありますが、
言葉の存在が意思の疎通の側面がある以上、
現段階において意味が伝わらない言葉は、
万人に取ってウケが悪くなるのは致し方ありません。
新語ならば、これから浸透する可能性もありますが、
一般的になる前には「え?それってどういう意味?」が頻発するのは必至でしょう。
何より、流行語を連発していると馬鹿に見える点が問題です。
とは言うものの、現代社会に沿った新たな言葉が必要な現象が多々あります。
例えば、こんなシチュエーションを表す端的な言葉があれば、さぞや便利ではないでしょうか。

食べ放題のバイキングで、相当にお腹が一杯だけど、元を取りたい一心で皿を重ねるシチュエーション。

自分が嫌いな奴に似ている有名人を何故か嫌いになり、テレビに写るとチャンネルを替えたり、毒づいたりするシチュエーション。

車を運転中にスマホをいじってる奴や、ジグザグに抜きまくる奴、無駄に煽る奴に、わざとぶつかったろうかと考えてしまうシチュエーション。

自分に告白してきて断った人が、その後友人と付き合いだして、三人で遊ぶ機会が増え、その時に言葉を選びまくるシチュエーション。

焼きそばを作ろうと、野菜を炒めてコショウを振りかけたら、中蓋が外れてスパイシーな焼きそばになってしまったが、マヨネーズでリカバー出来たシチュエーション。

新しいハンドクリームで、手荒れがひどくなるシチュエーション。

恩師が、セクハラで逮捕された事を新聞で見るシチュエーション。

急死した旦那のパソコンのエロ画像を、黙々と削除する妻のやるせなさ。

ピッタリの良い言葉を開発したなら、早急に教えて欲しいものです。
四字熟語やコトワザは、原則禁止でお願い致します。


カテゴリ:企画会議

荷物持係

投稿日:2014/10/12
jizosan.jpg

奥さんに買い物に付き合わされる旦那さん。
買い物後の荷物持ち的なポジションの為、
一緒に見て欲しいわけじゃないけれど、
付いてきて欲しいということなんでしょうか。
付きあわされた旦那側は、
決して一緒に見る事はなく、ベンチでぼんやり座っている。
そういった光景をショッピングセンターや、
アウトレットモールなどでよく見かけます。
一番良いのは奥さんと一緒に服を見れる旦那さんでしょう。
「これ、どうかな?」の問いに、
「君にはこっちの色の方がよく似合うよ」
なんて提案でもできたらさぞかしスマートでしょう。
しかしながら大抵の男性は女性のファッションについて無知です。
何がいいかはもちろん、何が似合うかなんて、
全くと言っていいほど分かりません。
そんな世の旦那さんの為に、とあるショップではこういった取組みがなされていました。
「マン・ランド」と呼ばれる、言わば「旦那一時預かりサービス」というものです。
これは外国のお店のようですので、
日本に存在しているのかどうかは分かりません。
一緒に買い物に来た奥さんは旦那さんが居てはゆっくり買い物ができない。
そんな時に「マン・ランド」にて旦那を預けておくのだそうです。
そこにはXboxにピンボールマシン、スポーツゲームを流す大型テレビが完備され、
ホットドックが無料で食せるそうです。
そして帰りに旦那の存在を忘れないように、奥さんにはブザーを持たされ、
30分おきにブザーがなり、「旦那はここにいるよ!」というのを促しているんだそうです。
私は男性の立場ですので、預けられるということに、
少しばかり情けなさを感じてしまいますが、
ベンチでぼんやり座っているよりかは、こういった場所がある方が、
時間は潰せていいのかもしれません。
そうですね、外国向けの設備のラインナップですので、
私なら漫画をたくさん置いて欲しいですね。
無料のフリードリンクコーナーなどもあれば嬉しいですし、
ゲームもできたらあって欲しいですが、見ず知らずの旦那さんと、
ゲームの順番待ちなんてのは、大人として切ない部分があるので、
個室になっていなくてもいいので、長机につい立で、
1人1台ゲーム機が触れるような感じになっていると嬉しいですね。
っていうか、漫画喫茶ですよね。
漫画喫茶業界さん、これはもしかしたらチャンスかもしれませんよ!


カテゴリ:企画会議

壁越音響

投稿日:2014/09/28
irodori.jpg

最近、壁ドンと言う言葉を良く耳にします。
少女マンガに出てくるワンシーンですね、
女子がカッコいい男子に、
壁を背に「ドン」と手を付かれるシチュエーションです。
実際にそういう状況があるか、と言えば、
きっとほとんどないでしょう。
私の中の壁ドンは、アパートの隣室との関係ですね。
基本的に壁はドンドンしない、と言うのがアパート暮らしのルールです。
更に2階以上に住めば、
床をドンドンしない、所謂床ドンも加味されます。
壁ドンについては、気をつけているつもりでも、
ちょいちょい発生してしまいます。
例えば寝ていて寝返りを打った時、
勢い余って壁などに当たってしまう場合があります。
「しまった!」と思うのですが、
「すいません」と壁越しに謝る訳にはいきませんので、
ただ気をつけよう、と心に刻むのみとなります。
もうひとつは「蚊」がいる場合におきます。
夏の頃限定ですが、
蚊が壁に止まった際、
ルールを無視して壁ドンせねばなりません。
その時に求められるのは、
壁を「ドーン」としないよう、あくまで
「ドン」に留まるくらいの力加減と、
一発で仕留めるテクニックとなります。
壁ドンは2回以上しない、と言うのが、心遣いでしょう。
アパート内で発生する壁ドンを、
アパートに住む人皆が、
少女マンガのシチュエーションだと認識したら、
このアパートにはたくさんのトキメキが散りばめられているんだな、と
何とも穏やかな空気が流れるんでしょうね。
もちろん、妄想ですが。


カテゴリ:企画会議

上下移動

投稿日:2014/09/27
fudahari.jpg

「ギャップ萌え」なるものがあります。
簡単に説明するなられば、「クールな人のお茶目な一面を発見」という感じでしょうか。
思っていた人物像と違った場合に、
心が揺さぶられるものではありますが、
全員が等しくギャップ萌えを発生できる訳ではありません。
「俺だって!」と例え意気込んでいても、
「俺」次第では萌えるどころか「気持ち悪い」とさえされてしまいます。
ギャップ萌えと言うのは等しく、
容姿がそこそこ良い状態で、なおかつギャップ部分が下に下がる場合にのみ、
発生する装置と思っておいて問題ないでしょう。
例えば、福山雅治が下ネタを言うというのもその類でしょう。
あんなに端正な顔立ちから、まさかの下ネタに、
かえって親近感や人間味を感じ、惹かれていくという図式です。
であるならば、ギャップ部分が上に上がるのなら、例え容姿が今イチでもいいのではないか、
とお思いになるかもしれません。
いわゆる、評価が上がるような要素がある、ということです。
昔、本で読んだことがあります。
若かりし頃の江頭が、当時付き合っていた女性に、
口紅と詩をプレゼントしたそうです。
詩には「口紅は毎日少しづつ俺に返してくれ」みたいな内容が書かれていました。
どうでしょうか、評価が上がるような要素はありますが、
ギャップ萌えを感じるでしょうか。
江頭をアンガールズの田中に変更しても構いません。
上に上がる場合は、ギャップ萌えは発生しないのです。
また逆に、下に下がるようなことをしたとすると、
それはそれで「気持ち悪い」としか評価されないわけです。
いつまで経ってもギャップで萌えられることはありません。
世の中と言うのは思う以上に世知辛いものなのです。
何が言いたいかって、別に言いたい事はありません。


カテゴリ:企画会議

臨時賞与

投稿日:2014/09/10
dousoshin.jpg

今の話題と言えば、テニスでしょうか。
惜しくも優勝は逃してしまいましたが、
活躍する姿は多くの人の心を動かした事でしょう。
その傾向として全米オープンモデルシャツは売り切れているようです。
ユニクロさんとしては、非常に嬉しい効果だった事でしょう。
錦織選手に臨時ボーナスで1億円を出すそうですよ。
いやー、臨時ボーナスって言葉だけでも嬉しいのに、
1億円って、想像がつきませんよね。
もちろん、それ以上に経済効果は高いでしょうが。
どなたかよみものに経済効果を期待してはくれないでしょうか。
よみもの内で紹介することで売上等がUPしたら、
私に臨時ボーナス的なものが入る、何て素晴らしいことでしょう。
オススメのパンツを売りたいなら、
パンツの事、ものすごく書きます。
3行毎に、パンツ。
ちょっと休憩、ってくらいにパンツ。
しかしながら私の心として、「ウソがつけない」という、
非常に純粋な部分があります。
もし、そのパンツが私から見て「ん?!」というような部分があれば、
そこはもう包み隠さずさらけだしていきます。
ずいぶん前になりますが、
とある機会で「ドコソコのナニナニ」を紹介せねばなりませんでした。
もちろん、そこには暗黙の了解で「褒めなくてはいけない」というのがあります。
大人なら十分分かる事です。
しかし私は少年の瞳をした、毛むくじゃらの青年の上、
やや性格的に屈折した部分がありましたので、
心のまま「ドコソコのナニナニ」を褒めるでもなく、むしろ蹴落とす形を取りました。
もちろん、後から私自身が蹴りを入れられることになりましたが、
正直に伝えたあの紹介の経済効果は、きっと未知数だったことでしょう。
ちなみに臨時ボーナスは、それこそオススメのパンツ1枚から、
いなり寿司1個、はたまたタバコ1カートンまで幅広く承ります。
良かったら、ちょっと考えてみて下さい。
ユニクロさんとか。


カテゴリ:企画会議

土産物話

投稿日:2014/09/06
ume.jpg

旅行に出かけた際、
一番大変なのは行程の下準備よりお土産ではないでしょうか。
まず、喜ばれるものでなくてはならないと言う、
最初からハードルが結構高めです。
その土地の銘菓であれば、
「ああ、あそこに行ったんだな」と分かりますし、
多少好みでないものだったとしても、
「有名だしね」という感じで、受け取る側もそこら辺は許容範囲だったりしますが、
菓子は渡す時期が限られてきます。
賞味期限の問題や温度、湿度、様々なものが加味されます。
すぐ渡せる場合であれば、菓子は一番手っ取り早く、
なおかつ喜んでもらえる率が高いのですが、
もし渡す相手と会うのが一カ月後だった場合、
菓子にするのは難しくなってきます。
その時の土産物ほど迷うものはありません。
例えば飛騨で言えば「さるぼぼ」が有名です。
もしさるぼぼをあげれば、
「ああ、飛騨へ行ったんだね」と一発で分かります。
しかし、さるぼぼ、皆さん、どうしていますか?
どうしたらいいか分からない方、多くないでしょうか。
同じく北海道へ行ったから、と木彫りの熊をもらったとしても、
同様の思いが駆け巡る事でしょう。
沖縄でシーサーをもらっても、
「うち、マンションだしな・・」と言う事も多々あるでしょう。
「物」系は非常に難しいのです。
絵葉書、というのもあります。
その土地の名所などが載っていたりします。
賞味期限の心配もありませんし、かさばるものでもありません。
しかしこれも非常に悩む代物です。
また使う時に、と便箋やら封筒やらが入っているコーナーに置いておいて、
次に見る機会は果たして何年後でしょうか。
もしかしたらずっと使うことなく、家の片隅に放置されたままになることもあります。
何だか申し訳ないような気持ちになります。
国内でこの悩みっぷりです。
海外では一体どうなることでしょう。
一度、海外のお土産として上半身ビキニ、下半身がフラダンスの衣裳の、
ワラみたいなやつがビニール製のヒモ状になっていて、
そこでPCなどのホコリを取るといった代物をもらいました。
浮かれポンチ感満載のお掃除道具、といった感じでしょうか。
2・3度使用しましたが、さして活躍する機会がなく、
今は掃除をする度に、そいつのホコリを払うというよく分からない構造になっています。
お土産って、奥が深いですね。


カテゴリ:企画会議

尻取遊戯

投稿日:2014/08/16
tasogarehimawari.jpg

ネガティブしりとりーー
ネガティブの
↓『ブ』
分度器と言うあだ名
↓『な』
名前負け
↓『け』
経験はもちろんない
↓『い』
一番じゃなくていいです

続いてラブしりとりーー
↓『す』
鈴子ちゃんって呼んでいい?
↓『い』
いつ会える?
↓『る』
留守電に『明日』の声
↓『え』
え?!家に行っていいの?
↓『の』
のぞいちゃダメだぞ!
↓『そ』
それって!マジで?ついに俺も!?
↓『も』
もうすぐ彼氏来るみたい、今日はゴメン!

今日もゴメン!


カテゴリ:企画会議