天元戦声

投稿日:2013/12/02
kouyou.jpg

天元戦というのを知っているでしょうか。
新聞に乗っている囲碁の対戦についての事です。
私は白黒の物はすべてオセロという感覚ですので、
囲碁がどのようなルールで、
どのような形で勝利していくのかさっぱり分かりません。
天元戦の隣には王位戦が載っており、
こちらは将棋の対戦についての事になります。
どちらもスポーツ欄に載っている辺りから、
卓上のスポーツという位置づけなんだろうと思われます。
たまたま目に止まった天元戦に
「バリトンの利いた秒読みの声が、容赦なく両者を追い立てる。」
という一文が載っていました。
どうやら天元戦の時間を読み上げる係の人は、
そうとう良い声なんだろうと思います。
その声で容赦なく追い立ててくる訳ですから、
ものすごく精神的にガッツリくる感じなのでしょう。
確かに、声というのは非常に重要な役割かもしれません。
きっと対戦中というのは、両者とも次の一手を頭の中で考えている訳です。
回転で言えば、ハムスターが100匹ほど総動員といった感じでしょう。
そこへ時間を読み上げる声が、
もし「さかなくん」だったら、いたたまれません。
時折「ギョギョッ」というアドリブもかまされます。
声が高い上に、気が散って仕方ありません。
視線にちょいちょい見切れるのはあの魚の帽子です。
真剣に対戦をする気がどんどん失せてきます。
他にも山寺宏一でもやっかいです。
彼は7色の声を持つと言われていますし、
今までたくさんの役者の吹き替えをしてきています。
天元戦の記事には、
「秋山は秒に追われ『いや、分からない』『参った、仕方ない!』と
半ば叫ぶようにこの手を打った。」
と書いてあります。
もし時間を読み上げるのが山寺宏一だった場合も、
同様の結末が待っているように思います。
とりあえず最後に言っておきたいのは、
「私は天元戦を応援しています!」
です。
フォローです。


カテゴリ:出会い

子供恋愛

投稿日:2013/12/01
moto.jpg

ネットの質問コーナーに、
小3の息子がピアノの発表会に好きな子を誘いたいが、
誘えずに協力を求められたといった内容が書いてありました。
私自身におきかえると、小3の頃、例え好きな子がいても、
自分の親に話すといったことを思いつきもしませんでした。
その当時の私としては、犬の世話・鶏の世話、たけし、
相撲、プロレス、野球といった事で頭がいっぱいでしたので、
犬の世話についてだとか、プロレスの技についてだとかは、
他愛なく聞いたり話したりできそうですが、
好きな子ができたとしてそれをどのようなタイミングで、
どのような形で親に発表をするのかきっと分からないと思います。
私と異性との交流を親が知ったのは、
学生時代の下宿先に突如母と叔母がやってきて、
私の部屋を掃除して帰った際、
こっそり隠し持っていたコンドームをキレイに整頓していったのが、
きっと初めてではないかと思います。
上記の親御さんがどのような対応をしたのかは分かりませんが、
「子供」という対象に好きな子を誘うテクニックを伝授するのは、
結構難しいものではないでしょうか。
ただ単に「発表会に来て下さい」では芸がなさすぎます。
発表会に来たがるように種をまいておく必要があります。
例えば常にちょっかいはかけていないといけません。
何かにつけて「俺」という存在を彼女の中に浸透させないと、
急に登場人物に上がっても気持ち悪がられるだけです。
普段のお調子者の俺と発表会での真剣な俺とのギャップを
やはり感じてもらいたいものです。
そうすると事前準備というものが非常に重要になってきます。
その際の立ちふるまいを「子供」に分かってもらうには、
どんなに弁が立つ人でも難しいように思いますし、
「子供」の立場としても、そんな事伝授されても的な感じでしょう。
全く関係ありませんが、
私のいとこは叔母にあたる私の母に、
陰毛が生えた事を自慢して見せていました。
その時の対応に比べたら、好きな子を誘うテクニックを伝える方が、
実はたやすいのかもしれません。


カテゴリ:同級生

熊蜜高木

投稿日:2013/11/30
kasifukuro.jpg

熊とハチミツの取り合わせは、
プーくらいしかないと思っていましたが、
ネットで熊が罠をかいくぐり、ハチミツをゲットしたという記事を見ました。
その熊はツキノワグマで、名を「ゴンタ」と言います。
NHKのそれが思い出されます。
罠の全容としてはドラム缶を2本つないだ構造で、
一番奥に置かれたハチミツ入りの容器を引っ張ると入口が閉じられる、
よくある仕組みの罠です。
この罠にゴンタは過去2回程引っ掛かっておりましたが、
この度はハチミツを取って入口の罠が閉まらないよう、
後ろ足を外側に残し、ハチミツを取り後ずさりしながら下りてきた扉を持ちあげ、
更に最後の頭を抜く際にも前足で扉をぐっと押さえながらの手の込みようで、
まんまとハチミツをゲットしたという訳です。
監視をしていたセンターの人は「こんなクマ見たことない」とのコメントをし、
今度はドラム缶を3本つなげた罠を作る予定だそうです。
そこまでしてゴンタを罠にはめようとしなくてもいいように思いますが、
ゴンタとしてはどのように思っているのでしょうか。

熊はさ、みんなハチミツ好きでちょっとおっちょこちょいだと
思ってるかもしんないけどさ、
あれほとんどプーのイメージだけだから。
本当の熊のこと、みんな分かってないんだよ。
2回も引っ掛かれば分かるって。
すげぇ悔しいもんなんだから、後ろで「ガシャン」て扉閉まるの。
「しまったー」って思うと同時に、
俺、すげぇハチミツ好きって思われてるって。
猫まっしぐら、じゃなく熊まっしぐらって思われてるって。
1回目はね、分からなかったヨ。
だって罠とは思わねぇじゃん。
何があるのかなぁーって感じで入るだけじゃん。
そしたらさ、出られないんだって。
悔しくてさ、次同じような感じで設置されてるから、
ハチミツ好きな体で入っていって構造見極めるじゃん。
なるほど、これ取ると閉まるって事ねって。
んで、3回目でやってやった訳。
熊、なめんなって。
センターの人、「こんなクマ見たことない」って、そりゃそうじゃん。
だって俺と会ったのは初めてなんだから。
あと、もうひとつ。
プーは熊界で言うところのブーの立ち位置だからねって。

新しい罠に是非果敢に挑戦して頂きたいものです。


カテゴリ:出会い

瀧正則様

投稿日:2013/11/29
tree.jpg

彼らを初めて知ったのは18際の頃でした。
よく分からないけれど分類としては「ミュージシャン」で、
インディーズ時代からのCDなども聞いていましたが、
もし名刺を渡されたとして、「ミュージシャン」と書いてあったら、
「いや、ちょっと違うような気がする・・」と未だに思うのが
その内の一人、ピエール瀧です。
私が初めて「芸能人」というカテゴリーで、
サインを求めた人物です。
最近では音楽の分野よりも、役者だったり、タレントだったり、
何かしら活躍が多く、毎月更新のどんぐりおじさんでは、
コラムなども執筆しています。
多彩といってしまうと、何か無駄に褒めてしまう様な気がして
何となく言いにくいという風に他人に思わせてしまうのも、
彼の魅力なのかもしれません。
あの当時はこのような活躍になることを
全く感じさせませんでしたが、
とうとう彼はすごい事を為し得ました。
報知映画賞で助演男優賞を受賞したんだそうです。
ちなみに他の受賞者は、
主演男優賞:松田龍平
主演女優賞:真木よう子
助演女優賞:池脇千鶴
この面々で受賞してしまったのですから、
瀧を慕う私としては「どうした?」と言いたくなってしまいます。
その報知映画賞というのが一体どういったものなのでしょうか。
調べてみると、スポーツ新聞が主催の映画賞で、
映画界をもう一度盛り上げたいと1976年度に制定されたんだそうです。
この報知映画賞を先陣に、日本アカデミー賞やブルーリボン賞などが
開催されるため、その後の受賞を占うような形で大きく注目されるんだそうです。
ということは、アカデミー賞受賞とかブルーリボン賞受賞とか、
そういった事があり得るかもしれないと言う事でしょうか。
「金玉が右に寄っちゃった〜」
「俺が畳だ、た、た、た、た、畳だ、殿様だ」
と歌っていた人が、
タキシードを着て壇上に上がる時があるかもしれないというミラクル。
人生というのは、想像の上をいくものなのかもしれません。
ピエール瀧さん、おめでとうございます。
貴方から貰った色紙は、今も飾ってあります。
心の中に。


カテゴリ:出会い

喀痰検査

投稿日:2013/11/28
toudai.jpg

先日ゆるキャラサミットが開かれていましたが、
全国には2500体以上のゆるキャラが棲息しているんだそうです。
かく言う私も、月曜日からゆるキャラを気取っています。
名前はカクタン君と言います。
サミットと時を同じくして、初の肺ガン検診を受けたのですが、
レントゲン検査とは別オプション『喀痰』の検査がありました。
喀痰は、毎朝、起きがけに痰を取り集めて提出するオプションでした。
説明を読むと、『毎朝一番最初の痰を容器に保管し続け、
それらを提出・分析してより詳しい肺ガンの可能性を云々』と書いてありました。
昔、筒井康隆の小説で痰壺を飲み干す男の話を読み、
その描写のあまりの気持ち悪さに、ハクション大魔王すら嫌いになった私です。
「100%無理」となったのですが、よくよく考えてみると、
飲むのではなく、吐くだけですし、
元々は自分のノド辺りに滞在していた痰を、そこまで毛嫌いするのもどうかと思いたち、
どうせ大嫌いな注射を打たれるのであればと、
「毒を喰らわば皿まで」の心境で申し込んだのでした。
当日、係の人が手渡してきたのは、
壺では無く、液体が入って赤い蓋がしてある、直径2cm長さ10cm位の透明なプラスチックの筒でした。
「喀痰ですね。必ず朝一番の痰を入れて下さい。痰が多過ぎて、このラインを超えると測定不能になるのでご注意下さい」
「この液体は何ですか?」
「アルコールです。痰を保護します」
「毎朝、普通に出せるもんなんです?」
「五日間で三回の痰を貯めます。頑張って痰を出して下さい」
こんなにも淡々と『痰』を連発する女性は初めてです。

初日
夢うつつで寝ながら咳をした際に痰発生。無事保護。白。ゆっくりとアルコールに沈む。

二日目
起きがけに無理矢理咳を連発し痰発生。初日の痰の上に吐く作業に抵抗感。黄。ラインは余裕有。

三日目
二日目同様に咳を連発するも痰発生せず。初の失敗。不明。ケースを揺すると静かに揺れる。

チャンスは残り二日。
カクタン君の挑戦は続きます。


カテゴリ:出会い

料理器具

投稿日:2013/11/27
torisanta.jpg

料理に必要なのは、多少の腕と面倒くさがらない気持ちだと思います。
一人暮らしで作った料理ともいえない料理達は、
ただ一点「お腹を満たす」という部分だけで、
味とか見た目とかは結構ひどいものでした。
ドラえもんに出ていた、カレーライスやシチューなどが
木になる木の実みたいなのがあればいいのにな、と
思ったことは誰しもあることではないでしょうか。
滅多に料理はしませんが、
料理道具などを眺めるのはとても楽しいものです。
誰しも思う面倒臭さやわずらわしさを、
何とか解消しようという思いがにじみ出ていておもしろいです。
例えば「ふしぎなお皿」という商品があります。
魚や肉、卵料理まで調理できるお皿で、
肉なり皿にのせてレンジで加熱すれば、肉が焼けるというものです。
どういう仕組みになっているのか分かりませんが、
調理器具もこのくらい手軽感をまとってきているわけです。
しかし思うわけです。
レンジという代物は時にふしぎな現象を起こします。
例えばレンジ内真ん中に配置し、あたためボタンを押したとしても、
半分だけ温まるということがあります。
お前の仕事は加熱っちゃうんか!とレンジに対して声を荒げ、
向きを反対にして更に加熱すると、最初で温まっていた方が更に熱を帯び、
焦げる、硬くなる、といったことが起こったりします。
私としてはふしぎなお皿に乗せた肉は、
半分レア、半分ウエルダンといった、ふしぎな肉になりやしないかと思う訳です。
他に「HOTデシュラン2」という商品があります。
これは調理ができるお弁当箱だそうで、
一番下にお米が炊ける装置が付いており、
その蒸気で上部のおかずなどを温めることができるのだそうです。
例えばお米と水を下部に入れ、上段に味噌汁、煮物、エビフライなどを準備し、
傾けないよう、こぼさないよう、慎重に運びます。
それを会社なり、学校なりに持っていき、スイッチを入れておきます。
そうすると社内あるいは教室内で、地味に聞こえてくるわけです。
「ゴボッゴボゴボゴボ シュシュシュ ゴボッ」
パソコンを打つ音が鳴り響く中、先生が一生懸命話している中、
地味に米を炊いているのです。
炊けてくると辺りにご飯の香りが漂います。
悪いことはしていません。 少し変わった弁当箱を持ってきているだけです。
しかしながら、確実にその人の影のあだ名は「炊飯」になります。
便利だな、良いな、と思うものには、それだけでは済まない何かがあるのかもしれません。


カテゴリ:グルメ

公開収録(145)

投稿日:2013/11/26
ijika.jpg

『第百四十四回O&A始まります』
人間の本来の性(サガ)は如何なる物であるのか?アナタの心の隙間を、埋めて建てて掘り起こす「O&A」のお時間です。
参加希望の方はお気軽にご応募下さい。面白ければ採用させていただきます。ボツになっても恨みっこ無し。
それでは
『第百四十四O!』
「桃太郎がきびだんごだけで仲間を得られた理由」

『&A』

・「蜜入り」PN鳥羽一郎が先輩
   →しかも、甘い黒蜜とマスカットとが選べました
・「二個もくれたから」PN(^◇^)
   →腰の袋には、あと60個は入ってました
・「彼らも友達がいなかった」PNヤンバルくいな
   →人間が三人集まれば、派閥が生まれるんだそうです
・「猿『つい…』雉『何となく…』 犬『うっかり…』」PN松岡芭蕉
   →心の隙間に忍び込むのが、奴の常套手段です
・「桃太郎の目が捨てられた子犬のようだったから」PN榊原育英
   →解りやすく言うと、「洗われた千円札の野口英世の目」です
・「仲間が鬼ヶ島出身者」PN椎名
   →里帰りも兼ねてます、汚い錦を飾りました
・「鬼退治に行くなんて、聞いていない」PNマカロニサラダ記念日
   →トイチで金を借りると、抜け出せない仕組みと同じです
・「きびだんごの下には山吹色がビッシリ」PNノッポ濱田
   →「ソチも犬よのう」「猿よのう」「雉よのう」、そんな僕達です
・「夜に水をやると増えるよと言ったから」PN橋六
   →実験好きの精神は、ワクワクさんから学びました
・「合コンという体で招集」PN和風エビフライ
   →第一印象は散々でした、マイナスからの闘いです
・「畜生の哀しい性(さが)」PN宇宙恐竜ゼットン
   →尻尾がある生き物は、全般的にこれです
・「有名パティシエのきびだんご、だそうです」PN裸足の大将
   →金髪で斜めになって、写真に収まります
・「雉だけはケンケンしてた」PN伊達直人
   →雉だけに
・「ポケットを叩くと『きびだんご』が二つ」PN個人バスケット
   →もひとつ叩くと『きびだんご』が『ビスケット』です
・「コスプレの完成度が高かった」PN伊勢の荒鷲
   →本物よりリアルでした、旗とかも
・「三蔵法師ゴッコ?参加するよね〜」PNホワイトドラゴン略して白竜
   →犬のブタと雉のカッパは、目も当てられませんでした
・「『この子、アタマ大丈夫?』と思われた」PNトルネード走法
   →母性本能をくすぐるタイプでした、語尾とかも
・「きびだんご中毒のキャリアだったから」PNピンキーモモ
   →きびだんごが切れた時の禁断症状は、この世のモノとは思えません
・「『鬼退治』を『ランチバイキング』と聞き間違えた」PNコンビニ堕天使
   →質より量の学生時代は、誰にでもあったのです
・「夜のテクニックで度肝を抜かれた」PNOi!スター
   →まさかの反応を示しました
・「本当は桃太郎がついて来てた」PN奇面組
   →ケモノ道です
_____________
沢山のご応募本当にありがとうございました。
今回の大賞は個人バスケットでした。
今回は新人の方からの回答が乱れ飛びました。桃太郎人気は凄いですね。これからもO&Aのセンスを磨く為に精進を続けましょう。後Oの候補も受け付けています。
次回の第百四十五回大会のOは
『特命係長の仕事』(by持久力)
となります。
12月1日までに名前かペンネームを記載の上、件名タイトルにO&Aと書いて
info@firstbase.jp
まで送って下さい。
よろしプる馬富士優勝!


カテゴリ:O&A

問診票記

投稿日:2013/11/25
yakiniku.jpg

特定健康診断に行く前日に、問診票を記入しました。
家族を含めた病歴は?
タバコは何本吸うか?
酒はどれだけ飲むか?
食べる速度は?
歩く速度は?
等のクエスチョンに
『はい』『いいえ』や『毎日』『2〜3合』を丸で囲んで、
自分自身を赤裸々にしていく作業です。
しかし、選択肢だけでは表わせない事態も発生します。
最近、母親から幼い頃「喘息」だったと聞かされましたが、
私には全く記憶がありません。
ですから、喘息のアレコレに関しては、
私自身の事にもかかわらず、質問されても答えるのは不可能です。
『喘息』にチェックを入れ、『記憶にありません』と書き込みました。
食べる速度は、早食いカレー大会で優勝した経験がありましたので、
即座に『はい』を選べました。
牛乳一気飲み大会でも優勝した栄冠がありますので、
自信満々で『はい』を二重に丸しておきました。
それに引き換え、歩く速度は人と比べた事も、
競歩をした過去もありませんので、途方に暮れました。
迷った挙げ句、仕方なく『はい』『いいえ』の横に
『わかりません』と書き込みました。
この一年で体重が3kg以上増減した?の問いには、
家に体重計がないので、去年の健康診断の体重と『家に体重計がありません』と書き込みました。
小数点の引き算で対応してもらう作戦です。
そんなこんなで、相当の時間をかけた問診票ですが、
明日、本当に受診に行けるのかは不安です。
最近、心配な事があるか?の問いに、
『注射が怖い』と赤字で書いた事が何よりの証です。
あと『手荒れ』も書いときました。


カテゴリ:企画会議

人生色々

投稿日:2013/11/24
itati.jpg

これは十三日目終了の時点で書いてますが、
大相撲の九州場所が久しぶりに面白い展開になっています。
近頃は白鵬が強すぎるのと、日馬富士が不甲斐ないのとで、
早々に賜杯が白鵬に決定するパターンが多かったのですが、
今場所は十二日目まで両横綱が全勝。
十三日目に日馬が二敗の大関稀勢の里に寄り切られて一敗。
白鵬は全勝で、本日が十四日目、白鵬と稀勢の里戦から目が離せません。
稀勢の里が勝つと更に盛り上がるのですが、
空気を読まない横綱の白鵬が、アッサリと勝つ可能性が大ですが。
そんな盛り上がっている本場所の片隅に、
同じく大相撲関連の記事が出ていました。
三人の親方が、千秋楽で定年退職を迎えるんだそうです。
三保ヶ関親方(元大関増井山)、不知火親方(元関脇青葉城)、武隈親方(元関脇黒姫山)の三名の皆さんです。
笑顔で花束を抱いた、スーツのでかいオッサン三人の写真が載っていました。
不知火親方は
『初土俵から引退まで休場なしで1630回連続出場の、史上1位の記録を持つ』らしく、
「入門当時は75キロくらいで経験もなく、よく頑張ったなという思いです」と語りました。
武隈親方は『公益法人制度改革対策委員を努め、相撲協会が公益社団法人認定を申請中で「完璧に(認定が)終わってない。最後まで見届けたかった」と心残りの様子』らしいです。
そんな中、三保ヶ関親方は、親方の引退と時を同じくして、三保ヶ関部屋自体も閉鎖となるんだそうで二重の寂しさではないでしょうか。
『「親子で大関になれたことが最大の思い出。横に力士がいない生活は寂しい」としみじみ語った。
今後は歌手活動に力を入れる予定で「歌を通じて社会貢献したい」と抱負を口にした』んだそうです。
調べてみると、現役時代からレコードを出した歌唱力を生かし、
今後は「増位山太志郎」として歌手に専念みたいです。
20日には新曲「夕子のお店」が発売されたんだそうです。
以下はリリース曲
「そんな夕子にほれました」(デビュー曲)
「出直さないかもう一度」
「雪子/女ひとりに」
「誰か夕子を知らないか/いいわけ」
「夜霧が泣いている/恋ごよみ」
「そんな女のひとりごと」(売上130万枚)
「お店ばなし/ゆきずり」
「そんなナイト・パブ/だから女は泣くのです」
「いたわりあい/東京ぐらし」
「男の背中/愛のさすらい」
「男の真夜中/愛ある別れ」
「釜山港へ帰れ/木浦の涙」
「新宿慕情/待たせてごめんよ」
「別れたそうね」
「大田ブルース/終列車の女」
「とにかく、あした/明日からふたり」
「大大阪音頭/ちょいと大阪」
「女の横顔」
頑張って下さい、人生は色々ですね。


カテゴリ:出会い

化粧道具

投稿日:2013/11/23
nabezoko.jpg

動画サイトで、普通の人が女優顔になるというのを見ました。
外国の方でしたが、
化粧前は普通のそこら辺にいそうな顔でしたが、
化粧後は本当に女優のような顔になっていました。
また、別の動画では日本人の女性が、ハーフのような顔になるというもので、
化粧後の顔はハーフとまではいかずとも、
化粧前とはずいぶん変わった姿になっていました。
それぞれメイクをされていく様を見ていたのですが、
一番驚いたのは塗る物、塗る為の道具の多さです。
微妙な色の違いの肌色を、太さの違う筆のようなもので、
顔をなでてはまた違う色を付けてみたり。
眉毛などは3種類くらいの道具を使い、
目元に関しては、塗ったり引いたり、
筆もたくさんの種類が登場をしていました。
私などは生まれてこの方、素顔のみで生きてきていますので、
いざ自分の顔をメイクしろと道具を並べられても、
何をどう使っていいのかが全くわかりません。
また、何の色をどう使っていくのかも検討がつきません。
唯一分かるのは、ルージュを引く、くらいでしょうか。
見ていて思ったのは、目元のメイク次第でだいぶ印象が変わるのですが、
例えば失敗したりはしないのでしょうか。
子供の頃、版画を作る授業の時、大抵一度は失敗をします。
削らなくていいところまで削ってしまうそれです。
メイクをしている人達は、手元が狂い、
塗らなくてもよい所まで塗ってしまったり、
濃い色になってしまったり、
勢い余って変な所まで線を引いてしまったりしないのでしょうか。
もしそのような事態になった場合、一からやり直すのでしょうか。
それを思うとデーモン閣下などは、決して失敗が許されない訳です。
メイクというのはある種、修行のようなものなのかもしれません。
大槻ケンヂのギザギザはよく解りませんが。


カテゴリ:企画会議