松阪講座

投稿日:2013/02/16
kaeru.jpg

ご存知『まちゼミ』ですが、松阪でも第一回が開催されるんだそうです。
『まちゼミ』とは、商店街のお店の人が講師となって、
その店ならではの情報や技術など、
知って得する内容を講座形式で一般の方に教えるといった取り組みです。
材料費がかかる講座もありますが、受講料は無料で、『物は一切売りません!!』と悪徳の無さを売りにしています。
松阪駅前の商店街が活性化作戦として、告知しているのを見ました。
キャッチコピーは『お店の人が教えてくれる!”目からウロコ”の得する街のゼミナール』となっています。
いささか往年のNHKっぽさは残りますが、その志しや良しとしましょう。
全部で二十の講座が紹介されていました。
寿司店では『これであなたも寿司職人』と題して、
寿司の歴史・伝統を学んだ後、細巻き・太巻きを作ります。
最後ににぎり寿司のデモンストレーションも行います。
これだけの内容を1時間に詰め込んで、材料費はたった500円とは、驚きでしょう。
・極める『プロの技を伝授!』
・きれい『おしゃれについて!』
・つくる『楽しく作ってみよう!』
・聴く『思わず「ほお〜」って』
・学ぶ『知らなかった〜』
の五つのコースがあり、
極めるコースは寿司の他に
『板長が教えるダシのとり方・使い方!』で材料費300円でした。
きれいコースはネイルと香水ですので、残念ながら興味が湧きませんでしたが、
個人的にオススメはつくるコースで、タイヤキを焼いたり、
枕を作ったりできるみたいです。
聴くコースは仕立屋での『イメージアップにつながるスーツの選び方!』や
写真館での『印象が良くなるかも…受験・証明写真の写り方あれこれ』と役立ちそうです。
呉服屋の『目からウロコの「かんたん3分気付体験!」』にいたっては、何枚ウロコを目から出せば気が済むのか心配になる程です。
学ぶコースは『男性限定!男の花贈り講座』や『入学前に知りたい学生服のお手入れ!』がありますが、
最後に『炙ってみよう!「老伴」』とありました。
松阪銘菓「老伴(おいのとも)」の名前の由来と意味、最中に描かれた紋様について学べるんだそうです。
さらに「老伴」を炙って食べるんだそうです。
さらにさらに『講座中に「老伴(ラオパン)」というタイトルの中国の曲を流します。』とありました。
ここまでネタバレして大丈夫なんでしょうか。
皆さん張り切ってご参加下さい!
私は何も関係してませんが。


カテゴリ:出会い

大江旅立

投稿日:2013/02/09
norishio.jpg

テレビ東京の大江麻里子アナウンサーが、
4月1日付けでニューヨークに赴任するとの記事を見ました。
アナウンサーに興味の無い私ですが、彼女だけは「モヤモヤさまぁ〜ず2」の影響で、顔と名前が一致しています。
本人はブログで
『長年担当し、大切に思っている番組を離れるのはとてもつらいことでしたが』
『新しい環境に身を置く機会をいただきありがたく思っています』
『赴任中に精いっぱい見聞を広め、知識の蓄積をはかり、視聴者の皆様にとってより良い伝え手となるよう精進いたしますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます』
と前向きな意気込みをつづっているんだそうです。
記事には、ブログを読んだ誰か解らない人の発言も載せてありました。
『ええっ!モヤさまは…?アド街は…?とっても悲しいんですけど…』
『大江アナが「モヤさま」からいなくなるなんて…』
『まじかぁ。モヤさまどうなるんだろ…』
『モヤさまどーなるんだろう(泣)』
『大江さんのいないアド街なんてーっ』
『残念すぎる…モヤさま4月から観るのどうしよう…』
と書かれていました。
「アド街」は「出没!アド街ック天国」の愛称で、「モヤさま」と同じく、
どちらも重要なポジションを彼女が担っていました。
それにしても「新たなる旅立ちの人」と「たかだか一番組の形態に嘆く人」の対比が、情けなく面白く感じました。
テレビ東京がニューヨークに支局がある事にも驚いたのですが、
愛川欣也が今以上にプルプルと、小鳥の様に震えるかと思うと、
私としては楽しみの方が強いのです。
さまぁ〜ずは飄々と切り抜けるのでしょうが。


カテゴリ:出会い

年間四万

投稿日:2013/02/04
toast.jpg

毎日、アチコチを走行している私の車は
購入してから1年位ですでに走行距離4万キロを超えています。
日々ねぎらいの言葉をかけつつ、
どうかあと10年は乗りたいなと思っていますが、
10年後となると推定40万キロになってしまいます。
彼(自動車)としてはこの世に誕生してから、
まさかこんなに走らされるとは思っていなかったことでしょう。
「俺、軽だぜ?!」と、きっと思っていることだと思われます。
そんな彼がこないだ小さなストライキを起こしてきました。
日ごろのうっぷんが溜まっていたのかもしれません。
車に乗り込み、電源をON状態に携帯の充電をしていました。
充電しながら携帯で話す事15分。
「そろそろ行くか!」とエンジンをかけると聞いたことのない音が鳴り、
うんともすんとも言いません。
もう一度キーを回しても、エンジンがかかる気配がありません。
私自身、車に対しての知識はゼロに等しい為、
こういった場合どうしていいか分かりません。
とりあえず「おい、お前どうした!」と声をかけつつ、
再度チャレンジしましたが、やはりエンジンはかかりません。
幸いなことに彼を購入した販売店がすぐ近くにありましたので、
電話をして店の人に駆けつけてもらいました。
ボンネットを開けて、何やら装置を取り出し「ヴッ」という音を立てると
彼は機嫌を直したのか、すんなりエンジンがかかりました。
「バッテリーが弱っているのかもしれません。」
そう言われて不安になり、そのままバッテリーの点検をしてもらう事にしました。
待つこと数十分、検査結果は「異常なし」と出ました。
色々説明されましたが、色々気をつけよ、との事でした。
帰り道は今までで一番彼に気を遣いながらの運転でした。
たぶん「色んな事をいっぺんせんといて!」との心の叫びだったのでしょう。
すまんかったなぁ・・と思いながら、残りがだいぶ少なくなってきたのでガソリ
ンを入れることにしました。
セルフでしたので私が「堪忍な・・」の気持ちを込めての給油です。
するとスタンドの店員さんが駆け寄って来ました。
「あの・・・ボンネットの・・」
私は点検とかの営業トークと思い、「いやさっきしてきたから!」と言いました。
それでも「いえ、あの・・ボンネットが・・」
「ほやで、さっき点検してきたばっかやもんで大丈夫です!」と強めに言いました。
「あの、違うんです、ボンネットが開いたままです・・」
「へ?」となり、見てみるとほんの少し開いていました。
「閉めておきますね。」と言いバフッと閉めると立ち去って行きました。
「堪忍な・・・」
私はもう少し色々気を付けねばならないようです。


カテゴリ:出会い

信号装備

投稿日:2013/02/02
ajitukenori.jpg

前を走る車にイライラしていました。
基本は低速ですが、突如としてスピードをあげるのです。
抜かそうと試みもしましたが、
直線にもかかわらずセンターラインをはみ出すので危険です。
仕方なく後ろに付いていました。
どうやらスマホか何かで、地図を見ながらの走行みたいです。
私の更に後ろの車は抜かさない私に対してもイライラしている様子で、
ピタピタにくっつけてきます。
そんな馬鹿車二台に挟まれながら、
運転者の意志表示について考えていました。
曲がる時のウインカー。
お礼やチョイ駐車の時のハザード。
促しや注意喚起の時のライト。
叱責や注目を呼び掛ける時のクラクション。
主に装備としては「ウインカー」「ハザード」「ライト」「クラクション」の四種類で、
これらは私が物心ついた頃から存在し、全く進歩していないのです。
これでは「意思表示」としては弱すぎるラインアップです。
意志表示をより正確に伝える為、電光掲示板を前後に搭載しようとすると、
それはそれで色んな意味で面倒なことになるでしょう。
例えば自転車の場合、手信号なるものがあります。
それを活用している人は私の人生上目撃したことはあまりありませんが、
手信号的なもので表そうとしても、正確に伝わるかがネックです。
「私は今地図を見ています」や「妻が産気づいています」や、
「道に迷っています」や「あと少しで左折する予定です」や、
走行中の意思表示はかなりのレパートリーを要します。
使う側も見る側も、相当な記憶力を必要とするわけです。
しかもどの車に対してかもはっきりしないと混乱を招きます。
考えるに、前後どちらかの車にしか意思表示しない訳です。
今回の場合、地図を見ている車に対しては、地図を見ている車側が、
後ろの私に対して「地図を見ていまして・・・」と伝えれば良いですし、
ピタピタに付けてくる車に対しては、
私が「何故急ぐ?」との問いかけ、もしくはピタピタ車が
「めっちゃ急いでますねん」と伝えれば意志の疎通が図れるわけです。
そうなると現在装備されている「ライト」「ブレーキランプ」で
前後の使い分けが可能となりますが、それを伝える信号が難題となってきます。
私の頭に思い浮かぶのは「ブレーキランプ5回点滅、愛してるのサイン」くらいです。
走行中に愛があれば、問題ないのかもしれません。


カテゴリ:出会い

巻取拭紙

投稿日:2013/02/01
tebukuro.jpg

買い物途中で腹が痛くなりました。
ショッピングセンター内のトイレに行くと、洋式も和式も両方空いていました。
そういった場合、私は和式を選択します。
腹痛の原因もきれいに排出され、トイレットペーパーに手をやると、
大変なことになっていました。
誰かが巻き取りに失敗をし、どうやっても幅の短いペーパーしか取れません。
「仕方ねえなぁ・・」とトイレットペーパーを新しいのに交換しようと、
ストック用のペーパー入れに手をやると、
こちらも大変なことになっていました。
トイレットペーパーの持ち出しを防止するために、
ふたにカギが取り付けられ、清掃員の人しか取り出せない仕組みになっています。
「仕方ねえなぁ・・」と失敗トイレットペーパーを外して元に戻そうと手をやると、
こちらも持ち出し防止の為ガッチリ固定されており、清掃員の人しか取り出せない仕組みです。
この時点で排出を終えてすでに4分程経過しています。
何度かストック用と失敗トイレットペーパーを外そうと試みましたが、
何をどうやっても取り出せません。
この時点で排出を終えてすでに7分程経過しています。
そろそろ足も悲鳴を上げ始めました。
こうなったら何とかこの失敗トイレットペーパーを巻き取り、形を作り、
処理をして出るしか方法がありません。
私は一心不乱にトイレットペーパーを巻き取りました。
糸状のトイレットペーパーは巻いても巻いても心もとない形状にしかなりません。
心の中で「♪いーとーまきまき いーとーまきまき ひーてひーてとんとんとん♪」が
リフレインしています。
しかしそんな楽しいものではありません。
童謡が背景に流れる中、色々なものに怒りが沸き始めました。
最初に巻き取りに失敗をしたヤツ。
その後直そうとせず、無理に巻き取っていったヤツ。
私と同じく諦めて現状を悪化させたヤツ。
ショッピングセンターのトイレットペーパーを持って帰ろうとする不届き者たち。
その怒りをすべてトイレットペーパーの巻き取りに注ぎ、
童謡のリズムに合わせて何とか毛糸玉くらいになりました。
この時点で10分程経過しています。
それらを伸ばして板状に直し、強度を上げる為に2つ折りにしました。
糸状のペーパー達はそれなりに頑張っているようですが、
いつ何どき、糸の間からはみ出てくるか分かりません。
肛門と指先に全神経を集中させ、ふき取り作業を行います。
無事に事なきを得て、立ち上がると膝が笑っている自分がいます。
おぼつかない足取りでトイレを後にして思いました。
「ウンコする前は色々注意をしなければいけない」
私の後の人が、どうか注意深い人であることを願いながら。


カテゴリ:出会い

初購入盤

投稿日:2013/01/30
tobaumi.jpg

「初めて購入したレコードは何ですか?」の質問への答え方で、
様々な事柄が赤裸々になります。
まず、レコードでは無くCDだったと答える人がいます。
CDが広まり出したのは、私が小学五年生の時ですので、
音楽の話しをしてみても、大きなギャップが生じますから、
何も話さないのが得策です。
昔、五つ上の従兄弟が、てんとう虫型のレコードプレーヤーを買って自慢してきたので、
それまで使っていたのを半ば強引に貰いました。
お古のプレーヤーと一緒に「ガッチャマン」「ビートン」「バロム1」等のレコードも貰いました。
思い起こせば、それが、私とミュージックとの出会いです。
プレーヤーはシングル盤しか回せず、
黒い円形のキャップをセットしてから、レコードを乗せるシステムでした。
二択の回転数を選択しそこなうと、
早口になったり間延びしたりもしました。
そんなセピアな思い出はどうでもいいのですが、思い出したので書きました。
さて、最初の議題に戻ります。
アイドル歌手の曲と答えた人は、
男性はモテない君で、女性はでしゃばらない傾向があります。
アニメと答えた人は、
男性は気持ち悪い系で、女性は引っ込み思案な傾向です。
洋楽は、男女ともに末っ子率が高くなります。兄貴の影響なんでしょうか。
テレビの企画物の曲を答えた人は、
男性はケミカルウオッシュのジーンズ装着で、
女性は紙袋にナイロンコーティングを好みます。
出会った事はありませんがクラシックと答えた人は、
夏休みに昆虫採集を二箱作るタイプでしょう。
この他にも様々な事柄が解るので、皆さんも調べてみて下さい。
ちなみに私の初めて購入したレコードは、
「愉快ツーカイ怪物くん」でした。


カテゴリ:出会い

猿楽公演

投稿日:2013/01/27
kudaku.jpg

ひょんなことからファンキーモンキーベイビーズのライブチケットを取る事になりました。
略してファンモンなんだそうです。
三人組の歌手で、メンバーの一人が実家のお寺を継ぐために、
芸能活動を引退するんだとかで、
間もなくバンドは解散になります。
知り合いの子供の小学生が熱烈なファンで、
「一度でいいから見たい」と言ってたので、チケットゲットを安請け合いした次第です。
名古屋は平日の開催で、親がついていけないとかで、
土曜の神戸のチケットを指定されました。
今も昔も、チケット購入のシステムは変わっておらず、
発売日の朝10時に電話をかけて、機械音を相手に入力する形です。
クロマニヨンズのZeppNAGOYAを何度も購入している過去がありますから、
より会場の大きい今回は楽勝だと思っていました。
当日朝9:55に部屋の電話をピア、携帯をローソンチケットの番号にセットし、
10時を待ちます。
大抵、話し中や「混み合ってるので、後ほど」と言われますから、
右手に部屋電、左手に携帯でリダイヤルを繰り返すのです。
10時の時報と共にレーススタートです。
不通が続きましたが、10分程で右手側が繋がりましたが、
ガイダンスで「販売予定枚数は終了しました」と言われました。
あまりの早さに驚きましたが、嘆いてる暇はありません。
すぐさま右手側もローソンチケットに登録し直して、ダブルで攻撃をし始めます。
2時間後に繋がり、同じ内容のガイダンスを聞かされました。
リダイヤル回数は1000を楽に越えていましたが、
何の結果も得られませんでした。
キャロルと間違えてたと言い訳するつもりです。
どなたか売ってくれませんかね?


カテゴリ:出会い

無理難題

投稿日:2013/01/21
usi.jpg

仕事柄、人と話すことが多い私です。
なのでプライベートではあまり喋らない男を装っています。
そうでないと、年がら年中喋っているように見えるからです。
今の携帯は話しかけると色々やってくれる機能が付いていたりします。
CMなどでも見たりしましたが、傍目から見ると滑稽な気がすることは
以前にも記しましたが、結構その会話を楽しんでいる人が多いようです。
「Siri」に歌ってとお願いすると、しぶしぶ歌うというのが記事に載っていました。
Siriって何ぞや?という所から私の場合始まります。
まず読み方が分かりません。 
そして何のことなのかさっぱり分かりません。
分からない場合は調べるが鉄則ですので、早速調べてみました。
SiriというのはiPhoneに入っている機能で、
喋ったことを理解して色々してくれるものなのだそうです。
メールしたり、天気を教えてくれたり、地図を出したり、
スケジュール管理などいわゆる「私の秘書」的な存在なのでしょう。
そのSiriに色々無茶なことを言ってみての会話を楽しんでいるのだそうです。
「お話をして」だとか「結婚して」だとか。
それに対する返答が少しユーモアにあふれていたりすると、
「おもしろーい!」となって行くのだそうです。
その流れで「歌って」と言うと何回かは断るのだそうですが、
Siriが折れると歌ってくれるのだそうです。
まったく、分からない世界です。
秘書に無理難題を押し付けて喜ぶみたいな構造でしょうか。
便利な機能であると思いますが、
これでは私は喋りっぱなしになってしまいます。
ましてや気をきかせたSiriがちょっとでもユーモアを持たせてきたら、
「面白いと思っとんなや!」と機械に向かって大きな声を上げるかもしれません。
もちろん、腕を上げてきてもそれはそれで腹が立つのでしょう。
機械との遭遇は、あなたにも近づいてきているのかもしれませんよ。


カテゴリ:出会い

揚鶏肉片

投稿日:2013/01/19
light.jpg

コンビニの駐車場に女の子が一人でいました。
首から紐で財布をぶら下げ、手には赤い紙を持ってました。
買い物を済ませ外に出ると、店員がしゃがんで女の子に
「ファミチキはココには無いのよ」
と優しく話していました。
そのコンビニはファミリーマートではありません。
とうとう女の子は泣き出して
「ママがファミチキって」と繰り返すばかりになりました。
店員に聞くと、ファミマはその店の前の道沿いにあると教えてくれました。
「連れてったろか!」
「うん」の二つ返事で私が連れて行く事になりました。
車に乗せようとすると
「知らない人の車に乗ったらダメなんだよ」と諭されましたので、並んで歩き出しました。
ファミマまでは400メートルはあります。
遅れがちな歩幅に合わせて歩きますが、
花壇を見ては「はなー」とかカレー屋の前で「この辺臭いー」等と、無駄口が多くて進みません。
赤い紙を見せてもらうと、折り紙の裏に鉛筆で地図が書いてあり、
母親らしい携帯電話の番号があったのでかけましたがルス電でした。
首にかけてる財布を「ママが作ったん」と自慢されながら歩きます。
へたりそうな女の子に「もうちょっとや、ガンバレ」
「看板が見えてきたぞ」
と励まし続け、ようやく到着しました。
ファミチキをお菓子コーナーで探しているので、
「ココやぞ、『ファミチキ下さい』って言いな」と指示し
「いくつ?」
「5歳」
「ちゃうがな、何個買うかや」の掛け合いをしていると、
女性がコチラを睨んでました。
その人に女の子が「ママ!ちゃんと一人で来れたよ」と駆け寄り、二人の旅は終了しました。
帰りは小走りで帰りました。

その夜、彼女らの「初めてのおつかい」をぶち壊した事に気付きました。


カテゴリ:出会い

窓鳥談義

投稿日:2013/01/18
mikanniko.jpg

「窓に鳥がぶつかって汚れるのが嫌」という話題がラジオから流れてきました。
投稿者は普段からマメに窓を掃除しているらしいのですが、
鳥がピカピカの窓を認識せずに突っ込んでくるのだそうです。
「私もむかーし銀行の窓にぶつかった事あるしよ、綺麗すぎるのも考えもんだわ」と話が展開しだします。
「きっとこの人はカーテンをしてないんだわ」と見てもいないのに断定して進みます。
「鳥に窓がある事をキチンとお知らせしとかなかんの」と叱咤もします。
「いっその事、窓、開けっぱなしとけばええがね」と窓を全否定しだしました。
「鳥にも命があるんだで、そこら辺もよーく考えたってちょ」と結ばれ、コーナーは終わりCMに入りました。
窓にぶつかる鳥も鳥ですが、窓を掃除しただけの投稿者は人格まで否定されてました。
こんな酷い扱いをされるのに、何が楽しくて投稿をするのかが疑問です。
CM明けには「さっきの鳥だけどよー」とぶりかえしだしました。
「結局『鳥の死骸を掃除する』のを取るか『防犯』や『快適』を取るかだわ」と暗に脅迫しつつ、
「私は命を大切にせん人はどうかと思うわー」と言い捨てて、
黒ニンニクのカプセルの紹介を始めました。
私は「通販の手先タレント」ごときに説教されたくないとチャンネルを変えました。


カテゴリ:出会い